
200本の紅葉が癒しの世界へ誘う
鶏足寺(旧飯福寺)は、奈良時代に行基によって開かれ、最澄が再興したと伝わる己高山の寺院のひとつ。例年、11月中旬から下旬にかけて、約200本のモミジを中心とした古木が色付き、静かな境内を鮮やかに染める。舞い落ちた紅葉が作る赤い絨毯を敷いたような光景は圧巻。
200本の紅葉が癒しの世界へ誘う
鶏足寺(旧飯福寺)は、奈良時代に行基によって開かれ、最澄が再興したと伝わる己高山の寺院のひとつ。例年、11月中旬から下旬にかけて、約200本のモミジを中心とした古木が色付き、静かな境内を鮮やかに染める。舞い落ちた紅葉が作る赤い絨毯を敷いたような光景は圧巻。
開催期間・時間 |
2024年11月8日(金)~11月27日(水)
08:30 ~ 16:00
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり
|
---|---|
会場 |
鶏足寺(旧飯福寺)跡
滋賀県長浜市木之本町古橋 |
自動車での行き方 |
北陸自動車道「木之本」ICから10分、駐車場より徒歩10分
|
駐車場 |
あり 240台
駐車無料
|
料金 |
有料
紅葉散策協力金500円(11月8日~27日)
|
お問い合わせ |
0749-53-2650((公社)長浜観光協会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/09
2025年04月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
8°C |
5°C |
5°C |
15°C |
19°C |
21°C |
18°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
西 |
西 |
西 |
北西 |
北北東 |