
楽しみながら学べる、エコバッグ染め体験
『新万葉染め』は、“草木染め”と呼ばれる天然染料染めと同じく、草木など自然由来の原料を用いた染色技法。新しい技法を加えて、古代の色調をわずかな原料で染め出すことができて、環境にも優しい。今回はこの自然の染料で、 古代紫色のオリジナルエコバッグを作る。紫色は、感受性を豊かにすると言われる色。子供が自由な発想で染色できるよう、格子柄・ストライプ・ボーダーなど、さまざまな模様に挑戦することができる。
楽しみながら学べる、エコバッグ染め体験
『新万葉染め』は、“草木染め”と呼ばれる天然染料染めと同じく、草木など自然由来の原料を用いた染色技法。新しい技法を加えて、古代の色調をわずかな原料で染め出すことができて、環境にも優しい。今回はこの自然の染料で、 古代紫色のオリジナルエコバッグを作る。紫色は、感受性を豊かにすると言われる色。子供が自由な発想で染色できるよう、格子柄・ストライプ・ボーダーなど、さまざまな模様に挑戦することができる。
開催期間・時間 |
2025年8月2日(土)~8月8日(金)
11:30 ~ 18:00
開催日は8/2・8。1回目11:30~ 2回目14:00~ 3回目15:30~ 4回目17:00~(各回1時間予定)。
|
---|---|
会場 |
monova
東京都新宿区西新宿3-7-1 |
駐車場 |
あり 836台
有料駐車場
|
料金 |
有料
参加費 : 3,190円(材料費、消費税込)
|
お問い合わせ |
03-6279-0688(Japan creation space monova)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
完全予約制。電話またはメールにて予約可能。
|
情報提供: EventBank
2025/07/26
2025年07月28日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
26°C |
31°C |
34°C |
35°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
北 |
北東 |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
触れて確かめる様々なフローリング
期間2025年8月3日(日)~8月23日(土)
会場リビングデザインセンターOZONE
夏のイベントを新宿OZONEで開催
期間2025年6月12日(木)~8月26日(火)
会場リビングデザインセンターOZONE
刃物を使わず作れる自分だけのスツール
期間2025年8月2日(土)
会場リビングデザインセンターOZONE 5Fセミナールーム
風鈴作り 夏の思い出を持ち帰ろう!
期間2025年7月27日(日) このイベントは終了しました
会場渋谷区立北谷公園
吉祥寺パルコの屋上でフリーマーケット
期間2025年12月7日(日)
会場吉祥寺パルコ 屋上
日本の伝統、畳に触れてみよう!
期間2025年8月9日(土)
会場ものづくり館 by YKK