
吉野作造記念館
全5回シリーズで学ぶ基礎講座
吉野作造記念館にて開催される後期基礎講座「吉野作造の文章を読んでみよう」を受講してみては。吉野作造の東アジアをみる眼~吉野作造は中国及び朝鮮をどのように語ったのか。講師は、氏家仁(同館館長)。定員は30名。
全5回シリーズで学ぶ基礎講座
吉野作造記念館にて開催される後期基礎講座「吉野作造の文章を読んでみよう」を受講してみては。吉野作造の東アジアをみる眼~吉野作造は中国及び朝鮮をどのように語ったのか。講師は、氏家仁(同館館長)。定員は30名。
開催期間・時間 |
2024年10月12日(土)~2025年2月8日(土)
14:00 ~ 16:00
開催日は、2024/10/12, 11/9,12/14, 2025/1/11, 2/8(全5回講座)。
|
---|---|
会場 |
吉野作造記念館
宮城県大崎市古川福沼1-2-3 |
自動車での行き方 |
東北自動車道「古川」ICより約15分
|
駐車場 |
あり 80台
無料
|
料金 |
無料
ただし常設展は有料
|
お問い合わせ |
0229-23-7100(吉野作造記念館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/04
2025年09月15日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
21°C |
25°C |
26°C |
23°C |
21°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南南東 |
南 |
南 |
西南西 |
東京・足立区の逸品が勢ぞろい!
期間2025年9月18日(木)~9月21日(日)
会場JR仙台駅2F 東西自由通路「杜の陽だまりガレリア」
仙台宮城らしいデザインの和菓子作り体験
期間2025年10月4日(土)
会場三瀧山不動院 2F 和室
閖上名産しらすを満喫するイベント
期間2025年9月20日(土)~9月21日(日)
会場かわまちてらす閖上 にぎわい広場