
時を超えて、いにしえの万葉の世界へ誘う
「万葉集」の代表的歌人である大伴家持が、奈良時代に国守として在任し、223首の歌を詠んだ高岡の地。連続3昼夜にわたり万葉集全20巻4,516首が歌い継がれる日本で唯一のイベント。日中は特設会場で朗唱し、夜間は、事前に撮影した動画を配信。
時を超えて、いにしえの万葉の世界へ誘う
「万葉集」の代表的歌人である大伴家持が、奈良時代に国守として在任し、223首の歌を詠んだ高岡の地。連続3昼夜にわたり万葉集全20巻4,516首が歌い継がれる日本で唯一のイベント。日中は特設会場で朗唱し、夜間は、事前に撮影した動画を配信。
開催期間・時間 |
2025年10月3日(金)~10月5日(日)
10月3日(金)9:30~20:00会場、20:30~翌7:00動画、10/4(土)9:30~20:00会場、20:30~翌7:00動画、10/5(日)9:30~18:30会場。※夜間(20:30~7:00)は、水上舞台での朗誦はなし。
|
---|---|
会場 |
高岡古城公園 中の島特設水上舞台ほか
富山県高岡市古城 |
自動車での行き方 |
能越自動車道高岡ICから約15分
|
駐車場 |
あり 148台
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0766-20-1301(高岡万葉まつり実行委員会 (高岡市 観光交流課))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/06
2025年10月22日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
15°C |
12°C |
13°C |
16°C |
18°C |
17°C |
16°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
野趣あふれる水濠公園
期間2025年11月15日(土)~11月30日(日)
会場高岡古城公園
同館の被災資料レスキューの成果を公開
期間2025年11月22日(土)~2026年1月12日(月)
会場高岡市立博物館
戦後80年・同館収蔵の戦時下資料を公開
期間2025年9月27日(土)~11月30日(日)
会場高岡市立博物館