
撮影:「半蔀」青木信二「高野物狂」芝田裕之
登録有形文化財・矢来能楽堂の定例公演!
国の登録有形文化財でもある神楽坂の「矢来能楽堂(やらいのうがくどう)」の定例公演。第1部は狂言「膏薬煉(こうやくねり)」シテ山本則重と、源氏物語の夕顔の霊が主人公の能「半蔀(はじとみ)」シテ遠藤和久。第2部は能「高野物狂」シテ坂真太郎。1部2部入替制。学生券やお得な1部2部通しセット券割引もあり。未就学児童入場不可。許可のない録音、録画、撮影禁止。簡単な英語パンフあり。
登録有形文化財・矢来能楽堂の定例公演!
国の登録有形文化財でもある神楽坂の「矢来能楽堂(やらいのうがくどう)」の定例公演。第1部は狂言「膏薬煉(こうやくねり)」シテ山本則重と、源氏物語の夕顔の霊が主人公の能「半蔀(はじとみ)」シテ遠藤和久。第2部は能「高野物狂」シテ坂真太郎。1部2部入替制。学生券やお得な1部2部通しセット券割引もあり。未就学児童入場不可。許可のない録音、録画、撮影禁止。簡単な英語パンフあり。
開催期間・時間 |
2025年7月13日(日)
12:30 ~ 17:10
第1部12:30開演、第2部15:30開演。(開場は30分前)1部・2部はチケット別、客席入替制。
|
---|---|
会場 |
矢来能楽堂
東京都新宿区矢来町60番地 |
駐車場 |
近隣のコイン駐車場を利用
|
料金 |
有料
正面席5,500円 脇・中正面席4,400円(1部2部通し券は7,800円) 学生券2,200円(要学生証・26歳未満)※全席指定
|
お問い合わせ |
03-3268-7311(矢来能楽堂・観世九皐会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
許可のない録音、録画、撮影は禁止。
|
情報提供: EventBank
2025/05/01
2025年07月29日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
32°C |
35°C |
34°C |
30°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
東南東 |
登録有形文化財・矢来能楽堂の定例公演!
期間2025年9月14日(日)
会場矢来能楽堂
神楽坂の文化財の能楽堂ではじめての能体験
期間2025年11月1日(土)
会場矢来能楽堂
国境を越え高評価の銅板折鶴ワークショップ
期間2025年8月11日(月)
会場AKOMEYA TOKYO in la kagu
ぽすくまと、楽しい夏の思い出を!
期間2025年8月2日(土)~9月23日(火)
会場郵政博物館
美術館に響く月のうた
期間2025年9月14日(日)
会場光が丘美術館
子どもと一緒に聴けるモーニングコンサート
期間2025年8月17日(日)
会場奏音の小箱