
戦後80年を迎えた私たちは何を思うか
人類の歴史を振り返ると私たち人間は、武器をとり互いを傷つけ合う悲惨な戦争を繰り返して来た。今も世界のどこかで紛争が起こり尊い命が犠牲になっている。命の尊さを伝えるために企画された朗読公演「100人の声・命を読む」では、来場者と共に命の尊さを考え語り継ぐ時間を共有する。上演中にスマートフォン着信音が鳴らないよう、入場前に必ずマナーモードの設定をお願い。著作権保護のため上演中の録音、撮影は遠慮を。
戦後80年を迎えた私たちは何を思うか
人類の歴史を振り返ると私たち人間は、武器をとり互いを傷つけ合う悲惨な戦争を繰り返して来た。今も世界のどこかで紛争が起こり尊い命が犠牲になっている。命の尊さを伝えるために企画された朗読公演「100人の声・命を読む」では、来場者と共に命の尊さを考え語り継ぐ時間を共有する。上演中にスマートフォン着信音が鳴らないよう、入場前に必ずマナーモードの設定をお願い。著作権保護のため上演中の録音、撮影は遠慮を。
開催期間・時間 |
2025年7月31日(木)
11:00 ~ 17:00
上演時間内の途中入退場は自由。開場時間は開演時間の30分前。
|
---|---|
会場 |
石川県立音楽堂交流ホール
石川県金沢市昭和町20-1 |
駐車場 |
近隣にコインパーキング多数あり
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
076-261-0837(「100人の声・命を読む」実行委員会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/05/11
2025年07月28日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
33°C |
34°C |
32°C |
31°C |
30°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
西北西 |
北西 |
北 |
北東 |
珠洲の今を知りにいこう
期間2025年9月11日(木)~9月15日(月)
会場石川県珠洲市(JR金沢駅集合)
輪島の人々との触れ合いを楽しもう
期間2025年10月18日(土)~10月22日(水)
会場石川県輪島市(集合:JR金沢駅)
風景スケッチで体感する金沢・能登
期間2025年8月4日(月)~8月7日(木)
会場明治安田ヴィレッジ金沢
幻想的仮想空間で哲学に触れてみよう!
期間2025年8月22日(金)~8月30日(土)
会場石川県西田幾多郎記念哲学館敷地内「思索の道」
輪島の人々との触れ合いを楽しもう
期間2025年10月18日(土)~10月22日(水)
会場石川県輪島市(集合:JR金沢駅)
珠洲の今を知りにいこう
期間2025年9月11日(木)~9月15日(月)
会場石川県珠洲市(JR金沢駅集合)