
友の会選りすぐりマイコレクションを展示
昭和54年4月の博物館開館と同時に発足した博物館友の会は、今年で45周年を迎えた。8つの研究グループ活動が現在も活発に行われている。今展では、友の会の45年間の主な活動を紹介し、500名を超える会員の中から選りすぐりのマイコレクションを展示する。また、キョロロとの連携企画展として「学芸員・研究員が紹介したくてしかたがない スノウリッチ*とおかまち」を同時開催する。

友の会選りすぐりマイコレクションを展示
昭和54年4月の博物館開館と同時に発足した博物館友の会は、今年で45周年を迎えた。8つの研究グループ活動が現在も活発に行われている。今展では、友の会の45年間の主な活動を紹介し、500名を超える会員の中から選りすぐりのマイコレクションを展示する。また、キョロロとの連携企画展として「学芸員・研究員が紹介したくてしかたがない スノウリッチ*とおかまち」を同時開催する。
| 開催期間・時間 |
2025年2月15日(土)~3月23日(日)
2月は毎週月・火曜日休館、3月は毎週月曜日休館。(ただし2月24日は開館)。
|
|---|---|
| 会場 |
十日町市博物館「TOPPAKU」
新潟県十日町市西本町一丁目448-9 |
| 自動車での行き方 |
関越自動車道六日町ICより約18km
|
| 駐車場 |
あり 45台
駐車無料
|
| 料金 |
有料
入館料:一般600円(常設展も見学可)、中学生以下無料
|
| お問い合わせ |
025-757-5531(十日町市博物館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/19
2025年10月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
7°C |
7°C |
7°C |
9°C |
11°C |
12°C |
8°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
1mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南西 |
南西 |
南南西 |
南東 |
北北西 |
北北東 |
北東 |
南南東 |
越後妻有MonET連続企画展Vol.8
期間2025年9月27日(土)~11月30日(日)
会場越後妻有里山現代美術館MonET
企画展「こたえは風に吹かれている」
期間2025年7月19日(土)~11月9日(日)
会場越後妻有里山現代美術館MonET
故郷・十日町で15年ぶりの個展
期間2025年10月3日(金)~11月30日(日)
会場星と森の詩美術館