
仙台の伝統的な門松や正月料理を紹介
現在一般的に知られる門松とは異なった姿の仙台の伝統的な門松を展示するほか、正月料理をサンプルで紹介。今年は、十二支が揃った堤人形を初公開する。

仙台の伝統的な門松や正月料理を紹介
現在一般的に知られる門松とは異なった姿の仙台の伝統的な門松を展示するほか、正月料理をサンプルで紹介。今年は、十二支が揃った堤人形を初公開する。
| 開催期間・時間 |
2024年12月14日(土)~2025年2月2日(日)
09:00 ~ 16:45
休館日は月曜日(休日をのぞく)、祝日の翌日、第4木曜日(12月を除く)、年末年始(12月28日~1月4日)。最終入館は16時15分。
|
|---|---|
| 会場 |
仙台市歴史民俗資料館
宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-7 |
| 駐車場 |
榴岡公園内有料駐車場 3時間まで100円
|
| 料金 |
有料
一般240円、高校生180円、小中学生120円
|
| お問い合わせ |
022-295-3956(仙台市歴史民俗資料館)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/10/19
2025年10月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
7°C |
6°C |
5°C |
10°C |
14°C |
15°C |
13°C |
11°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
西 |
南東 |
南東 |
南西 |
西 |
昭和の仙台とその変遷についてご紹介
期間2025年7月19日(土)~11月9日(日)
会場仙台市歴史民俗資料館
仙台の歴史と伝統に触れる2日間
期間2025年10月25日(土)~11月3日(月)
会場仙台市歴史民俗資料館、榴岡公園
初心者向け・ギター体験ができる教室
期間2025年12月14日(日)
会場みやぎ婦人会館 第2研修室
LEGOで広がる創造の世界
期間2025年11月23日(日)
会場若林市民センター会議室
最大70%OFF!冬物アイテムがお得に
期間2025年11月7日(金)~11月16日(日)
会場仙台泉プレミアム・アウトレット
南三陸町ならではの逸品が勢ぞろい!
期間2025年11月14日(金)~11月16日(日)
会場JR仙台駅2階 東西自由連絡通路(東口側)