
川之江城下が春色に染まる
別名・仏殿城と呼ばれる川之江城は、南北朝時代に伊予の太守河野氏が、部将の土肥義昌に命じて築かせたもので、昭和61年に復元された。瀬戸内の島々の眺望が素晴らしく、桜の名所としても名高い。敷地内には約900本の桜が植えられており、春になると淡いピンクの花が美しく咲き誇る。城と桜のコラボレーションは見事。
川之江城下が春色に染まる
別名・仏殿城と呼ばれる川之江城は、南北朝時代に伊予の太守河野氏が、部将の土肥義昌に命じて築かせたもので、昭和61年に復元された。瀬戸内の島々の眺望が素晴らしく、桜の名所としても名高い。敷地内には約900本の桜が植えられており、春になると淡いピンクの花が美しく咲き誇る。城と桜のコラボレーションは見事。
開催期間・時間 |
2025年3月下旬~4月上旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。詳しい開花状況は来場前に確認をおすすめ。
|
---|---|
会場 |
城山公園
愛媛県四国中央市川之江町1087-4 |
自動車での行き方 |
松山自動車道「三島川之江」ICより約15分
|
駐車場 |
あり 10台
川之江市民プール跡駐車場が利用可
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/26
2025年04月20日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
19°C |
18°C |
18°C |
19°C |
20°C |
21°C |
19°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南東 |
東北東 |
北北西 |
西北西 |
西南西 |
南 |