四国中央市内各地で生産される紙製品の展示即売、紙の原料と行程、不織布・機能紙コーナーなどがあり、紙に関連したカルチャー教室や企画展も随時開催している。火・木・土・日曜の13~16時(受付は~15時30分)は、手漉き和紙作り体験可。基本料金200円(中学生以下無料)、はがき1枚10円~。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

四国中央市内各地で生産される紙製品の展示即売、紙の原料と行程、不織布・機能紙コーナーなどがあり、紙に関連したカルチャー教室や企画展も随時開催している。火・木・土・日曜の13~16時(受付は~15時30分)は、手漉き和紙作り体験可。基本料金200円(中学生以下無料)、はがき1枚10円~。
営業時間 |
9~16時
|
---|---|
定休日 |
月曜、祝日の翌日
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
愛媛県四国中央市川之江町4069-1
|
交通アクセス |
松山道三島川之江ICから国道11号経由5km15分
JR川之江駅→徒歩15分
|
駐車場 |
大型車両要連絡
|
電話番号 |
0896286257
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月22日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
21°C |
20°C |
19°C |
23°C |
26°C |
28°C |
24°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
東北東 |
東 |
北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
南東 |
高知道新宮ICに近いレジャースポット「霧の森」にある温泉施設。山々に囲まれた緑豊かな温泉で、露天ジャグジー風呂や軽食コーナーも充実。他にもレストランや、コテージ、カフェ、オリジナルスイーツが好評の売店も併設しているので、日帰りドライブでもゆっくり楽しめる。また、宿泊は霧の森コテージへ。1泊2名~、1万3200円。
天平年間(729~749年)に行基が聖武天皇の勅願によって開創した四国霊場第65番札所。弘仁6年(815)に弘法大師が三角形の護摩壇を設け21日間の護摩秘法を修めたというのが名前の由来。本尊の檜一木造十一面観世音菩薩は、60年に一度御開帳の秘仏だ。
標高892mの翠波峰の山頂付近に広がる高原。春は菜の花、夏はコスモスが咲き乱れる。コスモス展望台からは金砂湖[きんしゃこ]が、翠波峰からは瀬戸内海、四国山地も望める。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。