
鳥屋野潟公園女池・鐘木地区指定管理者 (株)アール・ケー・イー
鳥屋野潟を囲む自然を感じられる都市公園
新潟駅から約2kmに位置する潟湖・鳥屋野潟。湖畔沿い周囲約9kmにわたりソメイヨシノが約2000本植えられている。その中でも鳥屋野潟公園女池地区には周囲の桜と共に、早咲きの寒緋桜・彼岸桜などから順次咲き始め、ウコン桜やサトザクラ(八重桜)などの遅咲きは5月上旬まで長く楽しめる。
鳥屋野潟を囲む自然を感じられる都市公園
新潟駅から約2kmに位置する潟湖・鳥屋野潟。湖畔沿い周囲約9kmにわたりソメイヨシノが約2000本植えられている。その中でも鳥屋野潟公園女池地区には周囲の桜と共に、早咲きの寒緋桜・彼岸桜などから順次咲き始め、ウコン桜やサトザクラ(八重桜)などの遅咲きは5月上旬まで長く楽しめる。
開催期間・時間 |
2025年4月上旬~4月中旬
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年ソメイヨシノは4月初旬から4月中旬が見頃(遅咲きのサトザクラは4月中旬~開花)。
|
---|---|
会場 |
新潟県立鳥屋野潟公園 女池地区
新潟県新潟市中央区女池南3-1-3 |
自動車での行き方 |
高速磐越道 新潟中央ICより約10分/国道8号バイパス女池ICより約5分
|
駐車場 |
あり 205台
夜間閉鎖あり 火~金20時~翌朝8時30分、土日月18時~翌朝8時30分(無料) ※混雑が予想されるため公共交通機関を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
025-284-4720(新潟県立鳥屋野潟公園 鐘木インフォメーションセンター(女池地区共通))
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
周辺施設への迷惑駐車、路上迷惑駐車厳禁。終日開放・夜間ライトアップなし。駐車場のみ夜間閉鎖あり。
|
情報提供: EventBank
2025/02/26
2025年05月22日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
21°C |
17°C |
16°C |
16°C |
16°C |
16°C |
15°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
2mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |