
鳥屋野潟の野鳥を観察してみよう!
新潟市中心部でありながら、自然豊かな鳥屋野潟。“冬の使者“白鳥のほか、この時期やってくる野鳥たちを科学館の屋上から観察するイベント。日本野鳥の会新潟県の講師と一緒にどんな鳥たちがいるのか探してみよう!協力:日本野鳥の会新潟県。
鳥屋野潟の野鳥を観察してみよう!
新潟市中心部でありながら、自然豊かな鳥屋野潟。“冬の使者“白鳥のほか、この時期やってくる野鳥たちを科学館の屋上から観察するイベント。日本野鳥の会新潟県の講師と一緒にどんな鳥たちがいるのか探してみよう!協力:日本野鳥の会新潟県。
開催期間・時間 |
2024年12月1日(日)
10:45 ~ 11:30
時間内随時受付。※天候による開催可否を当日9:45時頃に同館webサイトでお知らせ。
|
---|---|
会場 |
新潟県立自然科学館
新潟県新潟市中央区女池南3-1-1 |
自動車での行き方 |
新潟パイパス「女池」IC・「桜木」ICより約5分、高速「新潟中央」ICより約6分
|
駐車場 |
あり 250台
駐車無料
|
料金 |
その他
参加費無料 ※別途、入館料が必要(大人580円、小・中学生100円)
|
お問い合わせ |
025-283-3331(新潟県立自然科学館)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/11/21
2025年08月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
31°C |
30°C |
29°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北 |