
「石包丁づくり」を開催
あいち朝日遺跡ミュージアムでは、弥生時代の生活を体験するさまざまなワークショップを計画・実施している。今回は、10月に実施するお米の「収穫」の準備をかねて、収穫具の石包丁を製作。開催時間は、13:00~13:45と14:15~15:00の2回開催。定員は各回15名。対象は小学4年生以上(小学生の場合は保護者の付き添いが必要)。持ち物は汚れてもよい服装。募集期間は8/9~9/7まで。
「石包丁づくり」を開催
あいち朝日遺跡ミュージアムでは、弥生時代の生活を体験するさまざまなワークショップを計画・実施している。今回は、10月に実施するお米の「収穫」の準備をかねて、収穫具の石包丁を製作。開催時間は、13:00~13:45と14:15~15:00の2回開催。定員は各回15名。対象は小学4年生以上(小学生の場合は保護者の付き添いが必要)。持ち物は汚れてもよい服装。募集期間は8/9~9/7まで。
開催期間・時間 |
2025年9月20日(土)
13:00 ~ 15:00
13:00~13:45と、14:15~15:00の2回開催。
|
---|---|
会場 |
あいち朝日遺跡ミュージアム
愛知県清須市朝日貝塚1番地 |
自動車での行き方 |
名古屋第二環状自動車道「清洲東」ICより約1分
|
駐車場 |
あり 15台
駐車無料/ミュージアム駐車場が満車の場合は「清洲公園駐車場」が利用可能。
|
料金 |
有料
教材費:200円
|
お問い合わせ |
052-409-1467(あいち朝日遺跡ミュージアム)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
イベント備考 |
申込はミュージアム窓口または応募フォームから(申込者多数の場合は抽選)。
|
情報提供: EventBank
2025/09/06
2025年09月08日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
29°C |
28°C |
27°C |
31°C |
34°C |
35°C |
32°C |
30°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
北 |
北 |
北西 |
西 |
西北西 |
西 |
西北西 |
人と虫との多様な関わりについて紹介する
期間2025年7月19日(土)~9月15日(月)
会場あいち朝日遺跡ミュージアム
清須市出身の漫画家、棚園氏の講演会を開催
期間2025年9月28日(日)
会場あいち朝日遺跡ミュージアム
怪異の噂を追う、じわっと怖い夏の謎解き。
期間2025年7月13日(日)~9月30日(火)
会場清須市 美濃路周辺エリア
敬老の日限定イベント
期間2025年9月13日(土)~9月15日(月)
会場愛知こどもの国 ゆうひが丘
歩きながら楽しく謎解きしよう!
期間2025年7月12日(土)~9月7日(日) このイベントは終了しました
会場愛知こどもの国 ゆうひが丘
良質なピアノの音色を楽しもう
期間2025年9月25日(木)~12月12日(金)
会場にししん文化会館茶々っとホール ロビー