きよすイルミ2025
清須の夜を華麗に彩る「きよすイルミ」
期間2025年11月15日(土)~12月25日(木)
会場清洲城・清洲古城跡公園周辺
- 愛知県 清須市
- 新清洲駅/尾張星の宮駅/清洲駅
2025年11月21日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
7°C |
6°C |
6°C |
10°C |
15°C |
17°C |
13°C |
12°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北東 |
北 |
北 |
北北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
鎌倉街道と伊勢街道が合流する交通の要であった清須。織田信長ゆかりの地で、信長没後に織田家の重臣が後継者を決める清須会議を開いた地でもある。清洲公園として整備された清須城跡の五条川を隔てた位置に、平成元年(1989)、旧清洲町の町制100周年を記念して、当時の外観や規模を模して建設されたのがこの清洲城。鉄骨と鉄筋コンクリート造り3層4階建ての天主閣を中心に芸能文化館、大手門、庭園などがあり、天主閣内の織田氏をはじめとする清須に関わる展示が興味深い。天主閣最上階からの眺めは絶景だ。
麦芽の試食、ホップの香り体験、麦汁比較試飲など、見て、知って、味わえる工場見学。見学後は、「ブルワリードラフトマスター」が注ぐおいしい「一番搾り」を楽しみながら、テイスティング方法を体験できる「一番搾り おいしさ実感セミナー」を実施。※ツアー、テイスティングの内容は変更になる場合あり。
信長の次男、織田信雄が父の菩提寺として建立したのが始まり。その後、名古屋城築城に伴い、清洲越しで名古屋の大須に移るが、第三代住職・みん山和尚の隠居所として再建された。本能寺の焼跡から探し出されたという信長の兜が保管されている。