
オリジナルの塗香をつくろう
歴史は飛鳥時代、仏教伝来とともに始まった日本のお香。飛鳥時代から現代に続く香りの歴史をひもとき、粉末にした香木と漢方等の天然原料を調香してオリジナルの塗香をつくる。作った塗香は特別ボトルに入れて持ち帰りOK。体に塗ることで邪気を払い、心身を清めるとされる塗香。お気に入りの香りとともに春の飛鳥に出かけてみてはいかが? 事前申込(じゃらんnet)、定員:午前・午後。各回15名。
オリジナルの塗香をつくろう
歴史は飛鳥時代、仏教伝来とともに始まった日本のお香。飛鳥時代から現代に続く香りの歴史をひもとき、粉末にした香木と漢方等の天然原料を調香してオリジナルの塗香をつくる。作った塗香は特別ボトルに入れて持ち帰りOK。体に塗ることで邪気を払い、心身を清めるとされる塗香。お気に入りの香りとともに春の飛鳥に出かけてみてはいかが? 事前申込(じゃらんnet)、定員:午前・午後。各回15名。
開催期間・時間 |
2025年4月6日(日)
10:00 ~
午前の部10:00~(受付9:45~)、午後の部13:00~(受付12:45~)
|
---|---|
会場 |
キトラ古墳周辺地区 四神の館 体験学習室
奈良県高市郡明日香村大字阿部山67 |
駐車場 |
あり 20台
駐車無料
|
料金 |
有料
2,000円
|
お問い合わせ |
0744-54-2441(飛鳥管理センター)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/03/11
2025年09月20日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
23°C |
23°C |
23°C |
26°C |
30°C |
30°C |
27°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
南東 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
秋の花々とマルシェを楽しもう!
期間2025年10月4日(土)~10月13日(月)
会場奈良県営馬見丘陵公園
南都における舞楽面の展開
期間2025年10月12日(日)
会場大和文華館
江戸時代の雅楽演奏家と舞楽面の伝来
期間2025年10月26日(日)
会場大和文華館