
登録有形文化財・矢来能楽堂での公演
国の登録有形文化財でもある神楽坂の「矢来能楽堂」での公演。所属する団体観世九皐会(かんぜきゅうこうかい)の若手能楽師らによる研鑽会の年に2回の公開公演。能「室君(むろぎみ)シテ中森貫太」と「小鍛冶(こかじ))シテ永島充」を上演。当主観世喜之による仕舞もあり。2月公演と合わせて申込みの場合はセット券割引あり(学生券を除く)。未就学児童入場不可。
登録有形文化財・矢来能楽堂での公演
国の登録有形文化財でもある神楽坂の「矢来能楽堂」での公演。所属する団体観世九皐会(かんぜきゅうこうかい)の若手能楽師らによる研鑽会の年に2回の公開公演。能「室君(むろぎみ)シテ中森貫太」と「小鍛冶(こかじ))シテ永島充」を上演。当主観世喜之による仕舞もあり。2月公演と合わせて申込みの場合はセット券割引あり(学生券を除く)。未就学児童入場不可。
開催期間・時間 |
2025年7月27日(日)
13:00 ~ 16:20
12:30開場。途中休憩あり。
|
---|---|
会場 |
矢来能楽堂
東京都新宿区矢来町60番地 |
駐車場 |
近隣コイン駐車場を利用
|
料金 |
有料
正面席6,600円 脇正面中正面席5,500円 学生券(脇正面中正面席)3,300円(要学生証・26歳未満)
|
お問い合わせ |
03-3268-7311(矢来能楽堂・観世九皐会)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/02/19
2025年08月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
27°C |
27°C |
27°C |
25°C |
27°C |
28°C |
27°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
4mm |
6mm |
1mm |
1mm |
1mm |
風向き |
南 |
南南西 |
南南西 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
登録有形文化財・矢来能楽堂の定例公演!
期間2025年9月14日(日)
会場矢来能楽堂
神楽坂の文化財の能楽堂ではじめての能体験
期間2025年11月1日(土)
会場矢来能楽堂
国境を越え高評価の銅板折鶴ワークショップ
期間2025年8月11日(月)
会場AKOMEYA TOKYO in la kagu
ワークシートを使って展覧会を探検しよう!
期間2025年8月10日(日)
会場NTTインターコミュニケーション・センター 「ICC」
ファゴットの温かい音色を楽しもう
期間2025年12月9日(火)
会場アーティストサロンDolce
増田明美さん×角田光代さん特別対談
期間2025年8月22日(金)
会場Aivicスペース渋谷