
北部九州最大の岩戸山古墳。誰も見たことがない古墳の石室はどうなっているだろう?
岩戸山古墳の石室を考える!
岩戸山古墳の石室内は、現在見ることができないが、どのようになっているのだろうか?八女古墳群ほか、周辺古墳の比較から、謎の岩戸山古墳内部の姿を探り解説する。講師は京都橘大学文学部専任講師の小嶋篤先生。要申込、11月1日より受付開始。10周年企画展「岩戸山古墳再発見‐新確認の資料等‐」も同時開催。
岩戸山古墳の石室を考える!
岩戸山古墳の石室内は、現在見ることができないが、どのようになっているのだろうか?八女古墳群ほか、周辺古墳の比較から、謎の岩戸山古墳内部の姿を探り解説する。講師は京都橘大学文学部専任講師の小嶋篤先生。要申込、11月1日より受付開始。10周年企画展「岩戸山古墳再発見‐新確認の資料等‐」も同時開催。
開催期間・時間 |
2025年11月22日(土)
13:30 ~ 15:00
|
---|---|
会場 |
八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」
福岡県八女市吉田1562-1 |
自動車での行き方 |
八女ICより約15分/広川ICより約10分
|
駐車場 |
あり 50台
マイクロバス以上は北側駐車場を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0943-24-3200(八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/10/15
2025年10月15日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
28°C |
30°C |
27°C |
25°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
北北東 |
北北東 |
北 |
北東 |
砂糖が来た道と筑後の菓子文化
期間2025年10月25日(土)
会場八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」
大人も楽しめる古代の手しごと本格体験
期間2025年10月18日(土)~10月19日(日)
会場八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」
肌着・靴下・履物からみる奈良のものづくり
期間2025年10月10日(金)~10月26日(日)
会場うなぎの寝床 旧丸林本