
砂糖が来た道と筑後の菓子文化
鎖国の時代、長崎貿易でとくに珍重されたのが衝撃的な甘さをもつ砂糖だった。やがて砂糖は街道や海路で周辺に広まり、地域の食文化に大きな変革をもたらした。その経緯と筑後地方のお菓子の文化をお話しする。講師は牛嶋英俊さん(福岡県地方史研究連絡協議会 常任理事)。
砂糖が来た道と筑後の菓子文化
鎖国の時代、長崎貿易でとくに珍重されたのが衝撃的な甘さをもつ砂糖だった。やがて砂糖は街道や海路で周辺に広まり、地域の食文化に大きな変革をもたらした。その経緯と筑後地方のお菓子の文化をお話しする。講師は牛嶋英俊さん(福岡県地方史研究連絡協議会 常任理事)。
開催期間・時間 |
2025年10月25日(土)
13:30 ~ 15:00
|
---|---|
会場 |
八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」
福岡県八女市吉田1562-1 |
自動車での行き方 |
八女ICより約15分/広川ICより約10分
|
駐車場 |
あり 50台
マイクロバス以上は北側駐車場を利用
|
料金 |
無料
|
お問い合わせ |
0943-24-3200(八女市岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/26
2025年09月30日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
23°C |
21°C |
20°C |
23°C |
27°C |
29°C |
25°C |
23°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北東 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北北東 |
北 |
北 |
北北東 |
平和祈願ミュージカル奉納体験
期間2025年11月29日(土)~11月30日(日)
会場圓應寺
親子で聴ける大人気参加型コンサート!
期間2025年12月6日(土)
会場ひまわりホール
35ミリフィルムで楽しむなつかしの映画祭
期間2025年11月15日(土)~11月16日(日)
会場北九州市立門司市民会館