
秘境峠で楽しむ紅葉ドライブ
六十里越は国道252号を新潟県と福島県に通じる峠道。その昔六里(24km)が十倍にも感じたことから六十里という名がついたとされる。豪雪地のため12月上旬~翌年GW頃まで冬期閉鎖があり、限られた半年間のみ通行可能。国道に並走するように走るJR只見線は車窓からの渓谷などの絶景が人気。ドライブ中タイミングが合えば只見線と景色を一緒に楽しめる。標高差のある峠道では、山頂から里へと移ろう紅葉を鑑賞できる。

秘境峠で楽しむ紅葉ドライブ
六十里越は国道252号を新潟県と福島県に通じる峠道。その昔六里(24km)が十倍にも感じたことから六十里という名がついたとされる。豪雪地のため12月上旬~翌年GW頃まで冬期閉鎖があり、限られた半年間のみ通行可能。国道に並走するように走るJR只見線は車窓からの渓谷などの絶景が人気。ドライブ中タイミングが合えば只見線と景色を一緒に楽しめる。標高差のある峠道では、山頂から里へと移ろう紅葉を鑑賞できる。
| 開催期間・時間 |
2024年10月中旬~11月上旬
開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり。国道252号は12月上旬~4月下旬に冬期閉鎖。
|
|---|---|
| 会場 |
六十里越峠
新潟県魚沼市大白川付近 |
| 自動車での行き方 |
関越自動車道「小出IC」より約70分
|
| 駐車場 |
駐車スペースはあり。混雑が予想されるためマナーと譲り合いを。
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
025-792-7300(魚沼市観光協会)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/26
2025年10月27日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
雨 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
| 気温 |
14°C |
18°C |
17°C |
13°C |
12°C |
|||
| 降水量 |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
|||
| 風向き |
南西 |
西 |
西 |
西 |
西 |
まちを彩る、県内最長級を誇る光のトンネル
期間2025年12月7日(日)~2026年2月14日(土)
会場見附市役所通り(セブンイレブン~ファミリーマート)
ニットのまち・見附市「秋の一大即売会」
期間2025年11月8日(土)~11月9日(日)
会場見附市民交流センター「ネーブルみつけ」
見附の「逸品」が集まる大好評イベント!
期間2025年11月1日(土)~11月2日(日)
会場見附市市民交流センター「ネーブルみつけ」