
仏像彫り体験『円空仏を彫る』
「円空仏彫り」または、少し難易度の低い「板彫り」の2種類。円空仏は「観音菩薩」「地蔵菩薩」から選択。板彫りは「白衣観音菩薩」「弥勒菩薩」「伐折羅大将」から選択。仏像彫り師が、一人ずつ見ながら彫り進めるので、初めての人でも気軽に体験できる。最後は裏や底に名前や願い事を書いて、お持ち帰りできる。
仏像彫り体験『円空仏を彫る』
「円空仏彫り」または、少し難易度の低い「板彫り」の2種類。円空仏は「観音菩薩」「地蔵菩薩」から選択。板彫りは「白衣観音菩薩」「弥勒菩薩」「伐折羅大将」から選択。仏像彫り師が、一人ずつ見ながら彫り進めるので、初めての人でも気軽に体験できる。最後は裏や底に名前や願い事を書いて、お持ち帰りできる。
開催期間・時間 |
2024年9月15日(日)~12月26日(木)
14:00 ~ 17:30
開催日は、期間中の毎週木曜日と9/15(日)、9/29(日)、10/6(日)、10/20(日)、10/27(日)、11/3(日)、11/17(日)、11/24(日)、12/1(日)、12/15(日)、12/22(日)。
|
---|---|
会場 |
&CULTURE ITO
福岡県糸島市泊1269-1 |
自動車での行き方 |
今宿ICより約8km(15分)、前原ICより約5km(10分)
|
駐車場 |
あり 5台
無料
|
料金 |
有料
「円空仏彫り」6,600円、「板彫り」5,000円
|
お問い合わせ |
0120-979-541(アンドカルチャーイト)
|
参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/19
2025年07月01日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
30°C |
32°C |
32°C |
30°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
今だから知りたい望東尼のこと、姫島のこと
期間2025年5月3日(土)~9月15日(月)
会場糸島市立志摩歴史資料館
人気作家と旨いもの、糸島ギフトが大集合!
期間2025年10月24日(金)~10月26日(日)
会場志摩中央公園プロムナード
吉岡斉資料に関する展示を開催
期間2025年6月11日(水)~8月6日(水)
会場九州大学 伊都キャンパス フジイギャラリー
アーバン水かけ祭 街中の公園が水ばっかし
期間2025年7月6日(日)
会場あさの汐風公園
館内を周遊し、コンパクト・腕時計を作ろう
期間2025年7月15日(火)~9月7日(日)
会場大野城心のふるさと館
毎月異なるメニューの体験工房を開催!
期間2025年7月26日(土)~7月27日(日)
会場大野城心のふるさと館 M2階 講座学習室