
仏像彫り体験『円空仏を彫る』
「円空仏彫り」または、少し難易度の低い「板彫り」の2種類。円空仏は「観音菩薩」「地蔵菩薩」から選択。板彫りは「白衣観音菩薩」「弥勒菩薩」「伐折羅大将」から選択。仏像彫り師が、一人ずつ見ながら彫り進めるので、初めての人でも気軽に体験できる。最後は裏や底に名前や願い事を書いて、お持ち帰りできる。

仏像彫り体験『円空仏を彫る』
「円空仏彫り」または、少し難易度の低い「板彫り」の2種類。円空仏は「観音菩薩」「地蔵菩薩」から選択。板彫りは「白衣観音菩薩」「弥勒菩薩」「伐折羅大将」から選択。仏像彫り師が、一人ずつ見ながら彫り進めるので、初めての人でも気軽に体験できる。最後は裏や底に名前や願い事を書いて、お持ち帰りできる。
| 開催期間・時間 |
2024年9月15日(日)~12月26日(木)
14:00 ~ 17:30
開催日は、期間中の毎週木曜日と9/15(日)、9/29(日)、10/6(日)、10/20(日)、10/27(日)、11/3(日)、11/17(日)、11/24(日)、12/1(日)、12/15(日)、12/22(日)。
|
|---|---|
| 会場 |
&CULTURE ITO
福岡県糸島市泊1269-1 |
| 自動車での行き方 |
今宿ICより約8km(15分)、前原ICより約5km(10分)
|
| 駐車場 |
あり 5台
無料
|
| 料金 |
有料
「円空仏彫り」6,600円、「板彫り」5,000円
|
| お問い合わせ |
0120-979-541(アンドカルチャーイト)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2024/09/19
2025年11月25日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
| 気温 |
15°C |
13°C |
12°C |
16°C |
15°C |
14°C |
13°C |
12°C |
| 降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南南西 |
南西 |
南西 |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
西北西 |
終戦80年 知られざる糸島の戦争逸話
期間2025年11月11日(火)~2026年3月22日(日)
会場糸島市立志摩歴史資料館
乳幼児もOK!家族で楽しむコンサート
期間2025年12月22日(月)
会場糸島市役所庁舎1F 市民ホール
大人も子どもも楽しめるコンサート
期間2025年11月30日(日)
会場九州大学椎木講堂
重要文化財で8つの夢物語を表現した作品展
期間2026年2月3日(火)~2月15日(日)
会場旧福岡県公会堂貴賓館
炭都 大牟田・荒尾の風景ここに集う!
期間2025年12月16日(火)~2026年3月1日(日)
会場大牟田市石炭産業科学館 企画展示室
メモリアルイヤーを迎える作曲家たちの名曲
期間2026年3月14日(土)
会場春日市ふれあい文化センター サンホール