
富江支所教育振興班
神楽や舞の奉納、御神輿の町内巡幸
毎年10月14日から17日の4日間にわたって行われる富江神社の例祭。町内巡幸では、本神輿が中央の町廻りをする。家屋の新築或いは商売繁盛等の祈願のため、巡幸を願い出た家では、庭先に神輿を降ろし、向いには御神楽3番が奏でられる。この事を「神楽を入れる」という。その他の家には獅子、鬼(鼻高)が入って御祓いを行う。

神楽や舞の奉納、御神輿の町内巡幸
毎年10月14日から17日の4日間にわたって行われる富江神社の例祭。町内巡幸では、本神輿が中央の町廻りをする。家屋の新築或いは商売繁盛等の祈願のため、巡幸を願い出た家では、庭先に神輿を降ろし、向いには御神楽3番が奏でられる。この事を「神楽を入れる」という。その他の家には獅子、鬼(鼻高)が入って御祓いを行う。
| 開催期間・時間 |
2025年10月14日(火)~10月17日(金)
14日 宵祭、15日 例祭並びに渡御、16日 町内巡幸(町廻り)、17日 還御(御上り)
|
|---|---|
| 会場 |
富江神社、富江町内
長崎県五島市富江町富江 |
| 自動車での行き方 |
福江港から30分
|
| 駐車場 |
なし
|
| 料金 |
無料
|
| お問い合わせ |
0959-86-0202(富江神社)
|
| 参考URL | 公式サイト/関連サイト |
情報提供: EventBank
2025/09/09
2025年10月27日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
19°C |
18°C |
18°C |
19°C |
20°C |
18°C |
15°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北西 |
北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |