1. 駅探
  2. 国史跡 岡豊城跡

駅探LOCAL

国史跡 岡豊城跡

  • 国史跡 岡豊城跡
  • 国史跡 岡豊城跡
  • 国史跡 岡豊城跡
  • 岡豊城跡 詰[つめ]
  • 伝厩跡曲輪[でんうまやあとくるわ]
  • 櫓[やぐら]
  • 国史跡 岡豊城跡
  • 国史跡 岡豊城跡
  • 国史跡 岡豊城跡

土佐の戦国武将・長宗我部氏が居城とした岡豊城は、高知県のほぼ中央、高知平野北辺の国分川を望む標高97mの岡豊山に築かれた。岡豊城跡には、土を盛り上げた土塁[どるい]・石積みや竪堀[たてほり]などが残っており、四国の戦国期城郭を代表する遺跡として国史跡に指定されている。この城跡は2019年3月まで、毎週土・日曜、祝日にガイドが無料で案内してくれる。また、2019年2月まで詰[つめ]に設置する櫓[やぐら]からは長宗我部氏の目線で眺望を楽しめる。岡豊城は平成29年(2017)4月に「続日本100名城」に選出された。

基本情報

料金
入場無料(歴史民俗資料館は入館料別)
住所
高知県南国市岡豊町八幡1099-1
自動車での行き方
高知道南国ICから国道32号、県道384号経由4km15分
お問い合わせ
高知県立歴史民俗資料館 088-862-2211
  • 内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

最寄りの駅がありません。別の交通手段をご利用ください。

南国市の天気(3時間毎)

2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

25°C

24°C

23°C

29°C

32°C

32°C

29°C

27°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

駅探PICKS

上に戻る