-
住吉神社拝殿
住吉神社は神功[じんぐう]皇后の創建と伝わる長門國一の宮。緑に包まれた境内には厳かな雰囲気が漂う。室町時代初期の武将・大内弘世が応安3年(1370)に造営した本殿は九間社流造の珍しい造りで国宝。国指定重要文化財で一重切妻造、檜皮葺きの拝殿は室町時代末期の戦国大名・毛利元就が造営したもの。住吉大神を主神に祭り、厄払いや開運などにご利益があるとして祈願に訪れる人が多い。祈願は7000円から志しで。
料金 |
境内自由(宝物殿拝観は300円)
|
---|---|
住所 |
山口県下関市一の宮住吉1-11-1
|
自動車での行き方 |
中国道下関ICから2km5分
|
お問い合わせ |
083-256-2656
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月23日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
26°C |
28°C |
31°C |
33°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
東 |
東 |
東 |
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。