1. 駅探
  2. 東勝寺跡

駅探LOCAL

東勝寺跡

宝戒寺から滑川を渡り、住宅地の坂道を上り詰めた山間にある史跡。東勝寺は北条泰時が退耕行勇[たいこうぎょうゆう]を開山として創建した北条氏の菩提寺だったが、元弘3年(1333)の新田義貞[にったよしさだ]の鎌倉攻めの際、北条高時をはじめ一族800余名がこの寺に立てこもって火を放ち、自害した。いわば鎌倉幕府終焉の歴史的な場所といえるが、現在は石碑が立つのみとなっている。石碑の先の山腹には、腹切りやぐらとよばれる大きなやぐらがあり、五輪塔や卒塔婆が立つ。

基本情報

料金
見学自由
住所
神奈川県鎌倉市小町3-10付近
自動車での行き方
横浜横須賀道路朝比奈ICから県道204号経由5km15分
お問い合わせ
鎌倉市観光商工課 0467-61-3884
  • 内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
鎌倉駅」から 徒歩14分 、 「和田塚駅」から 徒歩25分

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

鎌倉市の天気(3時間毎)

2025年09月13日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

曇

曇

曇

曇

曇

曇

曇

気温

24°C

24°C

23°C

26°C

28°C

29°C

27°C

27°C

降水量

2mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北東

東北東

東南東

南南西

南南西

駅探PICKS

上に戻る