1. 駅探
  2. いたすけ古墳

駅探LOCAL

いたすけ古墳

百舌鳥古墳群ほぼ中央に位置する古墳。濠を巡らせた3段築成の墳丘の全長は約146m、後円部の径約90m、高さ約12.2m、前方部の幅約99m、高さ約11.4mの前方後円墳で、群中8番目の大きさ。築造は5世紀前半。昭和30年(1955)に住宅造成で破壊寸前のところを市民運動によって保存。全国の文化財保護運動の先駆けとなった古墳でもあり、この時に採集された冑形埴輪は堺市の文化財保護のシンボルマークになっている。住宅造成用の橋は南側の濠中に残っている。見学は南側の道路か、北側のいたすけ公園から。国指定史跡で、世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」の構成資産の一つ。

基本情報

料金
見学自由(柵外から)
住所
大阪府堺市北区百舌鳥本町3丁
自動車での行き方
阪神高速堺出入口から国道310号経由4km10分。または阪神高速出島出入口から府道34号経由4km、13分
お問い合わせ
百舌鳥古墳群ワンストップ電話窓口 (対応時間は9時~17時30分) 0120-099-771
  • 内容には正確を期しておりますが、調査事後の変更その他の事由により、現況と相違する可能性があります。詳細は各施設の問合せ先にご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

地図・交通アクセス

交通アクセス(電車)

電車
百舌鳥駅」から 徒歩10分 、 「上野芝駅」から 徒歩13分

堺市の天気(3時間毎)

2025年07月25日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

曇

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

29°C

27°C

29°C

32°C

34°C

33°C

31°C

29°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西南西

東北東

西

西

西

北西

駅探PICKS

上に戻る