アップル引越しセンターの口コミ評判や見積もり相場を解説

アップル引越センターは、格安料金で引っ越しができることで人気の引越し業者です。

しかし「アップル引越センターに見積もりを取ろうか迷っている」「安心して利用できる引越し業者なの?」「アップル引越センターの相場価格は適正なの?」など損せず安心して任せたいですよね。また、引越しが迫っていてどこで見積もりを取ろうか迷っている方も多いと思います。

そこで、この記事では、アップル引越センターの口コミ評判はもちろんですが「見積もり相場」「アップル引越センター以外の引越業者との比較」「価格を安くする方法」などについて解説しています。

引越し業者を探す時の相場や企業情報など知りたい内容についてご紹介していますので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

アップル引越センターのサイトはこちら

株式会社アップル「アップル引越センター」の基本情報

運営会社株式会社アップル
サービス開始時期平成18年5月
対応エリア全国
引越しプラン
  • 単身引越し
  • 家族の引越し
  • オフィスの引越し
  • 沖縄への引越し
その他サービスオプションサービス

アップル引越センターは、平成18年5月に創業した引越し事業とリサイクル業を行う企業です。

引越しプランでは、「単身引越し」「家族の引越し」「オフィスの引越し」「格安沖縄引越し」の4つのプランがあります。さらに、荷造り・荷解き両方を業者に任せるサービスや、エアコンクリーニングなどの有料オプションが充実しているのも特徴です。

また、全国でも大手の引越し業者の一つとして利用者も多く、口コミでも評判が良い企業です。

アップル引越センターの口コミ評判

【総合評価】
大手に比べてわたしが利用したアップル引っ越しセンターは半額以下と安かった。
当日は時間通りに回収に来て、愛想良く荷物を運んでくれました。
引っ越し先の家にも早くついていたので、事前にベッドの設置などを終わらせてくれていて、わたしがついた時は鍵の受け渡しだけで全く時間がかからなかったところが良かったです。
また作業してくれた人は2人いましたがどちらの方も愛想が良かったです。

【接客対応】
業者さんの愛想がよく、感じ良かった。

【引越し作業】
業者の人の愛想が良く感じよかった。

【サービス】
荷物を運び入れるだけの事なので特にこれといったサービスはないです。

【料金】
安かった。

引用元:SUUMO

【総合評価】
単身引越しは2回目でしたが、引っ越し業者を探す上で初めに一括見積もりを利用しましたがすごく楽でした。ですが電話やメールの数が多すぎて少し自分の中で整理しにくいなと思うところもありました。大手の会社さんから色々な所を見ましたが、電話口でここで決めなければ安くできないといったことを仰られていた会社さんもあったのでそれはあまり良い印象を持てませんでした。実際に訪問していただいた会社さんもありましたが、ネットでの見積もりより遥かに高い値段を言われることも多くあまり訪問は利用したくないと感じました。実際に決めた所ではネット申し込みのみで一律の値段設定で分かりやすく安心できたため選びました。実際の作業内容にも特に不満はなく、業者を決める際にもそこはあまり自分の中での優先事項ではなかったです。やはりわかりやすい値段設定やネットから簡単に行なえる所は安心して任せられると感じました。
【接客対応】
フレンドリーな方だった
【引越し作業】
スタッフさんが3人で素早く作業してくれてよかった。また引っ越し先でのベッドの搬入が上手くいかなかった際にも手早く解決策を提案して実行してくれた。
【サービス】
家電取り付けで自分ではできないものをしていただいてよかった
【料金】
基本は一律で特に追加料金が必要な場合等が明確にされているから

引用元:SUUMO

アップル引越センターの口コミについて調べてみました。さすが、大手の引越し業者なので良い口コミも悪い口コミも両方が見られましたが、全体的には良い口コミが多いです。

これらの口コミの中でも、特に注目すべきは「価格が安い」「サービスが良い」という口コミです。そこで、アップル引越センターの料金相場についても、詳しくまとめたので参考にしてください。

アップル引越センターの見積もり相場

単身2人家族3人家族4人家族5人家族以上
15km未満
同市区町村程度
平均30,000円平均43,800円平均45,500円平均-円平均-円
50km未満
同都道府県程度
平均32,500円平均41,800円平均-円平均-円平均-円
200km未満
同一地方内
平均40,700円平均-円平均-円平均-円平均-円
500km未満
近畿地方程度
平均-円平均-円平均-円平均-円平均-円
500km以上
遠距離地方程度
平均-円平均-円平均-円平均-円平均-円

※単身車の相場は荷物の量が少ない時の相場で記載しています。

引用元:引越し侍の料金相場

上記の比較表は繁忙期(3月~4月)ではない時期の平日の相場価格です。あくまでも平均相場となりますが、遠方や荷物量によって価格は高くなります。それでは、下記より「家族向け」「単身者向け」プランの料金相場を詳しく見ていきましょう。

家族向け引越しプランの料金相場

【引越し業者全体の通常期(家族世帯)相場】

2人家族3人家族4人家族5人家族以上
15km未満
同市区町村程度
67,938円83,995円102,730円143,823円
50km未満
同都道府県程度
74,602円94,189円123,178円159,426円
200km未満
同一地方内
90,254円110,598円142,414円195,680円
500km未満
近畿地方程度
116,560円150,721円182,903円233,264円
500km以上
遠距離地方程度
162,589円201,814円242,184円345,822円

 

引用元:SUUMOの料金相場

家族向けの引越相場は、引越し先までの距離によって大きく価格が変動します。基本的には、人数が多く、距離が遠いと価格が高くなります。逆に、人数が少なく、距離が近いと価格は安いです。

アップル引越センターも、価格は引越し先までの距離と荷物の量で決定します。しかし、アップル引越センターの特徴として、引越し業界全体の通常期の価格相場よりも2万円近く安い価格で引っ越しできると言う特徴があります。

参考:引越し侍のアップル引越センターの料金相場

このことから、引越し料金で選ぶならアップル引越センターはお勧めの業者といえます。ただし、繁忙期などは価格が上昇傾向にあるので注意してください。

単身者向け引越しプランの料金相場

【引越し業者全体の通常期(単身者)相場】

単身(荷物少なめ)単身(荷物多め)
15km未満
同市区町村程度
37,956円50,603円
50km未満
同都道府県程度
40,505円52,250円
200km未満
同一地方内
48,789円67,238円
500km未満
近畿地方程度
58,267円85,566円
500km以上
遠距離地方程度
70,504円103,573円

 

引用元:SUUMOの料金相場

単身者の引越しでは、荷物の量と引越し先までの距離によって料金が異なってきます。基本的には、荷物の量が少なく、引越し先までの距離が近ければ料金は安いです。逆に、荷物の量が多く、引越し先までの距離が遠ければ料金が高くなります。

アップル引越センターも、基本的には他社と同じで荷物の量と引越し先までの距離で価格が決定します。しかし、アップル引越センターの利用料金は、引越し業界全体の通常期の価格相場よりも1万円以上も安く依頼することができます。

参考:引越し侍のハート引越センターの料金相場

このことから、アップル引越センターは、単身者で、価格優先で引っ越し業者を選ぶなら、お勧めの業者といえます。ただし、家族向けプランと同様に、繁忙期やなどは価格が上昇傾向にあるので注意してください。

アップル引越センターと大手引越し業者を比較

アップル引越しセンター
サカイ引越センター
アート引越センター
アリさんマークの引越社
ハート引越センター
アーク引越センター
単身価格相場安い高い高いやや高いやや安い高い
家族価格相場安い高い高い標準安いやや安い
安心マーク××
梱包資材
スタッフ教育
補償
サービス評価

アップル引越センターは、他社の大手引っ越し業者と比較して安価に引っ越しできる業者として人気を集めています。ところが、アップル引越センターは「安心マーク」の取得がないことから、不安に感じる人も多いようです。

ですが、「安心マーク」の取得がないからといって不安を感じなくても大丈夫です。なぜなら、アップル引越センターは多くの人が利用する大手企業の一つで、サービス面で満足度の高いサービスを受けることができるという口コミも多いからです。実際に、契約後の梱包資材や荷物が損壊した場合の補償も充実しています。

このことから、価格を重視しながらも、必要なサービスをしっかり受けたい人には、アップル引越センターはお勧めの業者といえます。

アップル引越センターで料金を安くする方法

アップル引越センターの引越し料金をできるだけ安くしたいと思うのは必然的だと思います。そこで、引越し料金を安く見積もりしてもらうために知っておくと安心な方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

一括査定を利用する

SUUMO
引越し侍
LIFULL
提携業者数140社以上330社以上130社以上
電話番号の入力任意必須必須
利用者数非公開4,200万人以上非公開
業者の絞りやすさ×
キャンペーン×
口コミ評価

アップル引越センターは、他社と比較して安価な料金で引っ越しできることで人気です。しかし、アップル引越センターで引っ越し業者を決める前には、複数社での相見積もりは必須です。なぜなら、相見積もりを取ることで、さらに費用を安くすることができるからです。

しかし、各社に相見積もりを取るのは時間と労力がかかってしまいます。労力をかけないためにも、引越しの相見積見積もりでは、引越し一括見積サイトがお勧めです。引越し一括見積サイトなら、一度の依頼で無料で複数の業者に一斉に見積もりを依頼することができるからです。しかも、スマホから利用できるので、時間に縛られることはありません。

ただ、引っ越し一括見積もりサイトの唯一のデメリットがあります。それは、相見積もりを行った引っ越し業者からの営業電話を受けることです。サイトによっては、数十社の営業電話がかかってくることもあります。ところが、引っ越し一括見積もりサイトを正しく選ぶことで、このような数十社からの営業電話を受けることなく利用することができます。

失敗しない引っ越し見積もりサイトの選び方や、お勧めの引っ越し業者一括見積サイトは下記のボタンで表示される記事の中でご紹介しています。興味のある方は、下記のボタンを押して確認しておいてください。なお、条件の良い業者から予約が殺到して申し込み出来なくなることがあるので、引っ越しの予定がある方は早めにチェックしておくことをお勧めします。

引越し業者一括見積もり比較サイトおすすめを見る

不用品等を処分して荷物の量を減らす

荷物の量が多くなるほど引越し料金が高くなってしまいます。このことから、引越しが決まったらまずは不用品を処分するようにしましょう。

3~4月の繁忙期を避ける

引越し料金は、引越しの時期によっても大きく変動します。例えば、人の移動が多くなる3~4月は繁忙期に当たり、非常に高額になってしまいます。

また、週末や大安日なども引越しが多くなるので、引越し費用が余分にかかってしまう傾向があります。少しでも、引越し費用を抑えるためにも、引越しの日を一にするかは重要なポイントです。

料金カレンダーでお得な日を確認する

アップル引越センターでは、割引日を一目瞭然で確認することができる、料金カレンダーを公式サイトで公表しています。

引越しを少しでもお得に行うためにも、引越し日の決定に役立ててください。

アップル引越センターの料金カレンダー>>

申込前に気になる疑問をQ&A形式で解説

最後に、アップル引越センターで引越しをする前に気になる疑問に関してまとめてご紹介します。

無料で貰えるダンボールの数量や引っ越し後の回収対応はあるの?

アップル引越センターでは、契約後に段ボールなどの梱包資材を無料で提供してくれます。

ただし、回収してもらえるエリアも「北海道・東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・愛知県・岐阜県・三重県・大阪府・奈良県・京都府・兵庫県・広島県・福岡県 (一部地域を除く)」と、限られているので、事前に確認するようにしましょう。

不用品は無料で処分や回収をしてくれるの?

アップルでは、大手リサイクル会社とのタイアップで格安にて不用品の処分を依頼することができるようになりました。

回収してもらえる不用品も、他社と比較して限定されていないのも大きなポイントです。

営業電話はしつこい?

アップル引越センターの営業電話について、しつこいという口コミを見かけます。その一方で、しつこくないという矛盾した口コミも見られ、どちらを信用していいのか迷ってしまいますよね。

しかし、営業電話がしつこいという口コミや評判は信頼度は低いものが多いです。なぜなら、ほとんどがスタッフによる丁寧な説明を「しつこい」ととらえてしまっているケースが多いからです。

引越し料金は安い高い?

アップル引越センターの引っ越し料金は、他社と比較してとても安いのが特徴です。しかし、繁忙期の月末や週末、祝日、大安などは高額になるので注意しましょう。

もう1つ注意点として、アップル引越センター以外の相見積もりも取りましょう。なぜなら、さらなる減額を期待できるからです。

まとめ

まとめ
  • アップル引越センターは安価な引越し業者で少しでも安く引越しをしたい人にお勧め
  • 繁忙期を避けて依頼したり月末や週末・祝日・大安など混雑していない日を選べばさらに安くなる
  • 相見積もりをすることでさらなる割引が期待できる

アップル引越センターは、引っ越し料金が他社と比較してとにかく安いです。それでいて、サービスの質も満足度が高いのが特徴です。

ただし、繁忙期や月末や週末、祝日、大安などの日は引っ越しは高額になる傾向なのでこの時期の引越しは避けるようにしましょう。しかし、繁忙期でも他社より安く利用できます。ですので、繁忙期しか引越しができないなどの事情があるときには、必ず見積もりを取っておきたい企業のひとつといえます。

しかし、複数の引越し業者から相見積もりは必須です。なぜなら、相見積もりを取ることで、さらに大きな割引が期待できるからです。しかし、引っ越しの準備をしながら、相見積もりを取るのは一苦労です。ですので、相見積もりを取るならスマホで依頼できる引っ越し業者一括査定見積もりを利用して、効率よく相見積もりを取りましょう。