プロが選ぶ「日本の小宿9選」選考審査員特別賞受賞の宿
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
島根県奥出雲町仁多郡奥出雲町亀嵩3609-1
|
---|---|
交通アクセス |
山陽方面【東城IC】より国道314号線で車約1時間/松江方面より国道9号線経由国道54号線経由314号線約1時間
|
駐車場 |
有り 135台 無料 予約不要
|
電話番号 |
0854-57-0800
|
チェックイン |
16:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
20室
|
館内設備 |
保温ポット、冷水ポット、麺処軽食、冷蔵庫(空)、浴衣、タオル、バスタオル
/レストラン
/送迎バス
/喫茶
/ラウンジ
/パソコン利用可
/カラオケサロン
/多目的室
/宴会場
/ファックス送信可
/会議室
/大浴場
/サウナ
/露天風呂
/売店
/マッサージサービス
/モーニングコール
/宅配便
/自動販売機
/駐車場あり
/貸自転車
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/衛星放送
/ケーブルTV
/衛星放送(無料)
/ビデオデッキ(貸出)
/電話
/モジュラージャック
/インターネット接続(LAN形式)
/インターネット接続(無線LAN形式)
/湯沸かしポット
/お茶セット
/冷蔵庫
/ドライヤー
/ズボンプレッサー(貸出)
/電気スタンド
/アイロン(貸出)
/CDプレイヤ-(貸出)
/カセットデッキ(貸出)
/加湿器(貸出)
/個別空調
/洗浄機付トイレ
/シャンプー
/リンス
/ブラシ
/タオル
/バスタオル
/浴衣
/スリッパ
/湯沸かしポット(貸出)
/金庫
|
情報提供:楽天トラベル
2025/04/21
2025年04月24日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
11°C |
16°C |
20°C |
18°C |
12°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
南西 |
かつて松江藩の鉄師頭取を務めた、奥出雲を代表する旧家・絲原家のたたら用具や美術工芸品などを展示公開している。なお第一展示室では、たたらの模型も動く。隣接する絲原家の庭園は、松平不昧ゆかりの玄丹流(出雲流)で、中央に置いた短冊石と丸石の組み合わせを楽しむもの。これらを見ると藩政期この地で栄えた、鉄師の生活が偲ばれる。また奥手100mには奥出雲の山野草300種を植栽した洗心乃路を公開している。所要1時間。
標高565mの出雲坂根と標高731mの三井野原とを結ぶ国道314号にある2重ループ式道路で、林間にとぐろを巻く八岐大蛇のようである。11の橋と3つのトンネル、3つの展望台があり、頂上には「道の駅奥出雲おろちループ」(電話:0854-52-3111)、「奥出雲鉄の彫刻美術館」がある。
酒造好適米の産地である奥出雲町の「奥出雲酒造」が営む道の駅。奥出雲酒造の敷地内にある地元特産品販売と情報発信の拠点施設を道の駅としたもので、交流館内の酒類販売コーナーには奥出雲町産の「仁多米」を使用して造る銘酒「仁多米」をはじめ、奥出雲酒造のさまざまな日本酒が並ぶ。試飲コーナーでは全種類試飲ができ、味を確認してから購入できるのがうれしい。特産品コーナーでは地元の和菓子や漬物を販売ほか、日本酒によく合うおつまみも豊富に取り揃えている。近くには日帰り入浴ができる「亀嵩温泉玉峰山荘」も。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。