貸切風呂は無料・予約不要。万葉公園入口2分、美術館5分で散策便利。門柱・石垣と本館一部は登録文化財
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

貸切風呂は無料・予約不要。万葉公園入口2分、美術館5分で散策便利。門柱・石垣と本館一部は登録文化財
住所 |
神奈川県湯河原町足柄下郡湯河原町宮上488
|
---|---|
交通アクセス |
JR東海道線「湯河原駅」より「温泉場・奥湯河原方面行」バスにて約13分公園入口下車/小田原厚木道路石橋ICより25分
|
駐車場 |
有 10台 無料(庭から30m、交番を目印に。)早着時はお車置いて散策可!万葉公園2分、美術館5分
|
電話番号 |
0465-62-2004
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
13室
|
館内設備 |
【温泉】無料貸切露天・半露天風呂、湯河原温泉(循環併用、温度調整のため加水)
/館内無料Wi-Fi
/ラウンジ
/宴会場
/ファックス送信可
/大浴場
/露天風呂
/マッサージサービス
/宅配便
/駐車場あり
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/電話
/お茶セット
/冷蔵庫
/ドライヤー
/電気スタンド(貸出)
/アイロン(貸出)
/加湿器(貸出)
/洗浄機付トイレ
/ボディーソープ
/シャンプー
/リンス
/ハミガキセット
/カミソリ
/シャワーキャップ
/くし
/ブラシ
/タオル
/バスタオル
/浴衣
/スリッパ
/金庫
|
情報提供:楽天トラベル
2025/04/28
2025年05月01日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
13°C |
11°C |
12°C |
20°C |
22°C |
21°C |
18°C |
16°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南南東 |
南 |
土肥実平[どいさねひら]の菩提寺で、一族の墓や本堂、七騎堂、五輪塔などが立つ。実平は石橋山の合戦で平家に敗れた源頼朝を大庭景親の軍勢から守り、源氏再興に尽力した「頼朝七騎」の一人。境内には実平自らが植えたという、樹齢約800年のビャクシンの大木(天然記念物)がある。また、寺からは、土肥実平の居城があった城山へ行くことができる。山頂には土肥城址があり、真鶴半島や相模湾などを一望できる。
標高626mの幕山の麓にある公園。隣接する湯河原梅林は2月上旬~3月中旬には紅白の梅が山の斜面を彩り、見ごろに合わせて特産品の販売や狂言、芸奴の舞など各種イベントが行われる梅の宴が開かれる。イベント期間中の土・日曜、祝日には無料送迎バス運行。
相模湾を望むロケーションに立つ。1階と3階には古陶器や現代陶器など合計約50点を展示。2階には刀剣が展示され、名匠五郎正宗作の名刀など13振りが並ぶ。神奈川県文化財指定の刀もある。所要30分。事前連絡をしておくと、くわしい説明が受けられることも。見学は要予約。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。