『四季折々。大自然に囲まれた湯の宿』海山の幸、旬の味覚、米どころ、銘酒の里。その全てを味わえる喜び
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 住所 |
新潟県糸魚川市田麦平26-1
|
|---|---|
| 交通アクセス |
能生駅より車で約20分
|
| 駐車場 |
あり 25台 無料 先着順
|
| 電話番号 |
025-568-2201
|
| チェックイン |
15:00
|
| チェックアウト |
10:00
|
| 総部屋数 |
30室
|
情報提供:楽天トラベル
2025/11/16
2025年11月22日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
10°C |
9°C |
9°C |
10°C |
13°C |
13°C |
10°C |
9°C |
| 降水量 |
1mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西 |
西 |
西 |
北西 |
西 |
北北西 |
南南東 |
南 |
姫川の上流、小滝川にあるヒスイ原産地。山全体が石灰岩から成る明星山を削る渓谷で、流れの中にヒスイの原石が見られる。日本で最初にヒスイが発見された地といわれ、青海[おうみ]地区の橋立ヒスイ峡とともに、国の天然記念物の指定を受けている。駐車場は、河岸に降りる学習護岸にある。河原での岩石採取は禁止。
日本列島の大きな溝「フォッサマグナ」の成り立ちを映像で体感できるフォッサマグナシアターや、さまざまな鉱物や化石などを展示する地球と地質の博物館。また第1展示室では緑・白・青・紫・黒の各色の美しい糸魚川産ヒスイを見ることができる。
新潟と富山の県境の近くに位置し、景観と特産物に恵まれた道の駅。食堂では豊富なメニューを揃える。また、糸魚川ヒスイの販売も行っている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。