尾瀬・会津駒ヶ岳・帝釈山・台倉高山・平が岳など登山の基点に便利。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
福島県檜枝岐村南会津郡檜枝岐村居平646
|
---|---|
交通アクセス |
会津鬼怒川線 会津高原駅よりバスで60分(ますや旅館前)
|
駐車場 |
有り 15台 無料
|
電話番号 |
0241-75-2034
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
10室
|
館内設備 |
館内ウォシュレットトイレ完備
/羽毛布団
/喫茶
/大浴場
/露天風呂
/売店
/マッサージサービス
/モーニングコール
/自動販売機
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/衛星放送
/電話
/お茶セット
/ドライヤー
/個別空調
/石鹸(固形)
/ボディーソープ
/シャンプー
/リンス
/洗顔ソープ
/ハミガキセット
/カミソリ
/くし
/おふろセット
/タオル
/バスタオル
/浴衣
/スリッパ
/湯沸かしポット(貸出)
/金庫
|
情報提供:楽天トラベル
2025/04/21
2025年04月25日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
6°C |
5°C |
6°C |
13°C |
11°C |
11°C |
6°C |
4°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南西 |
南西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
西 |
西 |
標高2133mの山頂付近には、なだらかなうねりを見せる美しい湿原が広がる。尾瀬御池から尾根伝いに行けるほか、キリンテ、檜枝岐村にある駒ケ岳登山口からの3本の登山コースがある。特に駒ケ岳登山口からのコースはスタートからきつい登りが続くが山頂に早く出られることもあり、人気のコース。傾斜が緩んできて、駒大池のほとりに立つ駒ノ小屋が見えてくる。頂上は右手に見える針葉樹の茂る丘で、駒ノ小屋より20分ほど登っていくと到着する。
鎮守神社への参道の途中にある老女の石像。欠けた前歯を出した笑顔、額にしわを寄せ、片膝を立て腰を下ろしたユニークな姿だ。もとは水神だったが、縁結びと縁切りの神様として信仰され、新しいハサミを供えると悪縁切りに、錆びたハサミを供えると縁が切れないといわれる。
檜枝岐特有の防火用の穀物倉庫で、民家から離れて建てられたものをいう。役場近くの国道352号沿いに見られる板倉は、蒸篭[せいろ]造と呼ばれ、窓がない。板で隙間なく四面を巡らし、柱や釘は一切使わず、せいろのように厚い板を組み合わせ積み上げたもの。屋根は厚板を置き、ダケカンバの皮で覆いナラの割板で葺いている。奈良の正倉院と同時代の建築様式といわれ、昔の人々の生活を知る上で貴重なものだ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。