チビッコ大歓迎。離乳食無料サービス。黒姫童話館、お花畑へはお散歩コース(車1分)。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
| 住所 |
長野県信濃町上水内郡信濃町野尻3884-697
|
|---|---|
| 交通アクセス |
上信越道信濃町I.C.より車5分。しなの鉄道北しなの線「黒姫」駅からバスで15分。駅より送迎有り。
|
| 駐車場 |
当館目の前に有り 8台 無料 黒姫高原、野尻湖、タングラム、戸隠、妙高、赤倉方面へも便利です。
|
| 電話番号 |
026-255-4418
|
| チェックイン |
15:00
|
| チェックアウト |
10:00
|
| 総部屋数 |
7室
|
| 館内設備 |
貸切風呂有。貸ベビーモニター、貸タオル、貸浴衣(大人のみ)は有料。
/農作業体験、ブルーベリー摘み取り、りんご狩り。野尻湖釣舟予約OK。
/6月中旬〜7月中旬ホタル鑑賞会。夏休みこども体験合宿は子供だけで参加もOK。
/送迎バス
/喫茶
/児童遊園施設
/宅配便
/駐車場あり
/セルフコインランドリーコーナー(無料)
/貸スキー
/貸スキーウェア
/貸スノーボード
/貸自転車
/バーベキューガーデン
/スキー乾燥室
|
| 部屋設備・備品 |
テレビ
/衛星放送
/電話
/インターネット接続(一部、無線LAN形式)
/ティーサーバー
/湯沸かしポット
/ドライヤー
/ベビーベッド
/石鹸(固形)
/ボディーソープ
/シャンプー
/コンディショナー
/スリッパ
/湯沸かしポット(貸出)
/電子レンジ(一部・要予約)
|
情報提供:楽天トラベル
2025/10/27
2025年10月29日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
3°C |
6°C |
3°C |
7°C |
10°C |
9°C |
6°C |
4°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
北西 |
北北西 |
北東 |
北東 |
北北東 |
北 |
西南西 |
メルヘンあふれる童話の森内にある施設。『はてしない物語』で知られるミヒャエル・エンデの展示室には自筆原稿や原画、スケッチなどが並び、裏手にはいわさきちひろが多くの時間を過ごし、多数の作品を産み出した山荘を移築・公開。国内外の童話や民話、児童文学を紹介している。松谷みよ子常設展示室のほか、隣の童話の森ギャラリーでは地元ゆかりの画家の作品展示や童話館の企画展を開催。所要50分。
とうもろこしが旬の8~9月頃、信濃町の中心を走る国道18号から戸隠へ向かう県道36号沿いに、通称「もろこし街道」が出現する。早朝から16時頃まで、10数軒のとうもろこしや野菜の直売所が並び、店の前で焼かれるとうもろこしのイイ香りが。その場で食べさせてくれる店もあるので、ぜひ秋の恵みを味わって。
溶岩流でせき止められてできた野尻湖は、湖周約16kmと長野県内では諏訪湖に次ぐ大きさ。湖岸線が複雑で芙蓉の花に似ているため、別名・芙蓉湖とも呼ばれている。大正時代に外国人に見出された避暑地とあって、南西岸には国際村や別荘が広がり国際色豊かだ。4月下旬~11月中旬は、所要45分で一周する遊覧船「雅」「ツインビー」が運航。1日5便。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。