平成29年8月リニューアルオープン!!全室レイクビューです。地元の素材に拘った料理をご堪能下さい。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
平成29年8月リニューアルオープン!!全室レイクビューです。地元の素材に拘った料理をご堪能下さい。
住所 |
栃木県日光市中宮祠2478-23
|
---|---|
交通アクセス |
東武・JR 日光駅よりお車で約30分 または「湯元温泉行き」バス乗車約50分→「船の駅中禅寺」にて降車後徒歩10秒
|
駐車場 |
有り 7台 無料 予約不要 満車の場合は県営駐車場(宿泊日分は当館負担)
|
電話番号 |
0288-55-0753
|
チェックイン |
15:00
|
チェックアウト |
10:00
|
総部屋数 |
15室
|
館内設備 |
送迎バスは8名様以上でのご利用に限ります。詳しくはお電話にてお問い合わせくださいませ。
/会席料理ご注文の方以外のダイニングのご利用は席に限りがございます。ご了承くださいませ。
/レストラン
/送迎バス
/喫茶
/バー
/パソコン利用可
/大浴場
/露天風呂
/禁煙ルーム
/売店
/自動販売機
/コインランドリー(有料)
/駐車場あり
/コネクティングルーム(一部・要予約)
|
部屋設備・備品 |
テレビ
/電話
/湯沸かしポット
/お茶セット
/冷蔵庫
/ドライヤー
/加湿器(貸出)
/個別空調
/変圧器(貸出)
/洗浄機付トイレ
/石鹸(液体)
/ボディーソープ
/シャンプー
/リンス
/コンディショナー
/入浴剤
/ハミガキセット
/カミソリ
/シャワーキャップ
/くし
/ブラシ
/おふろセット
/タオル
/バスタオル
/ナイトウェア
/くつろぎ着の作務衣
/スリッパ
/電子レンジ(一部・要予約)
/金庫
|
情報提供:楽天トラベル
2024/12/16
2024年12月23日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雪 |
雪 |
雪 |
雪 |
雪 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
-6°C |
-2°C |
-2°C |
0°C |
3°C |
4°C |
0°C |
0°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
西北西 |
西 |
西 |
湯元温泉~光徳間を歩くハイキングコース切込湖・刈込湖コース(所要4時間)の途中にある勝道上人にまつわる伝説の2つの湖。三岳の噴火によって沢がせき止められてできたといわれる山間の湖だ。刈込湖はもともと狩籠湖[かりごめこ]とよばれ、昔日光に住んでいた毒蛇を勝道上人が切り殺し、湖に刈り込めたのが名前の由来。2つの湖はつながっており、ともに水深15m、面積は両方合わせて8万平方m。切込湖は水際まで原生林に覆われているため、湖面に近づくことはできないが、刈込湖は砂浜もあり、ハイキングの途中で休憩するのによい。光徳沼から歩いてくれば、シラカバやダケカンバ林、涸沼、岩前で光るヒカリゴケなど、みどころ満載だ。
華厳滝[けごんのたき]、霧降滝[きりふりのたき]とともに、日光の三名瀑とも言われる高さ約20mの滝。松尾芭蕉の『奥の細道』にも登場する。駐車場から15分歩くと、ひっそりとした神秘的な空間が現れる。もとは滝の裏側から観ることができたのでこの名前が付いたが、現在裏側に行くことはできない。道路状況は要確認。
男体山から噴出した溶岩によってできた奇勝。大谷川の急流の水音が、不動明王の真言の一節のように聞こえることから、漢字をあてて命名された。南岸には数えるたびに数が違うので、化地蔵[ばけじぞう]とよばれる地蔵が約70体並び、上流の絶壁には、弘法大師の投筆といわれる「かんまん」の梵字が刻まれている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。