
日前神宮・國懸神宮 例大祭
大神様ゆかりの日をお祝い
期間2025年9月26日(金)
会場日前神宮 國懸神宮
- 和歌山県 和歌山市
- 日前宮駅/田中口駅/和歌山駅
木の国、紀伊国の語源となった木の神、五十猛命を祀る古社で、一之宮。樹木の神、厄除け、大漁・航海安全の神としても知られる。『古事記』には因幡の素兎の続きに御祭神が大国主神を災厄から救った神話が記されており、この神話にちなむ厄除け木の俣くぐりが有名。また病人が飲むと元気になるという「いのちの水」も湧いている。
和歌山県で最初にイチゴ栽培を始め、県内生産量第1位という紀の川市貴志川町。毎年1月中旬~4月下旬には、3000平方mもの広さを誇るビニールハウスでイチゴ狩りが楽しめる。品種は、和歌山県特産のまりひめなど。ハウス内の露地で育てられたイチゴが2時間食べ放題だ。練乳などのトッピングは持ち込み自由。甘酸っぱくておいしいイチゴを、お腹いっぱい味わおう。
園内に横断歩道や道路標識などがあり、楽しく遊びながら交通ルールを身につけることができる交通公園。子ども用自転車とヘルメットの貸出(無料)があり、園内のコースを走行できる。また、参加・体験型の交通安全教室や初心者向けの自転車乗り方教室も。令和2年(2020)にリニューアルオープンし、ターザンロープ、ブランコ、滑り台などの複合遊具、シーソーやロッキング遊具で遊べる。