舞鶴の夏は赤れんがでジャズ!
期間2025年8月2日(土)
会場舞鶴赤れんがパーク2号棟
一夜限りの怪談イベント
期間2025年8月16日(土)
会場舞鶴赤れんがパーク 4号棟
海の京都・舞鶴に、新感覚のホラー体験が!
期間2025年7月26日(土)~7月27日(日)
会場平野屋商店街 平野屋会館
口径95cmの反射望遠鏡を備え、気象条件に応じて随時観測を実施。また、本物の隕石に触れる展示コーナーや科学番組などを上映する150インチの大画面シアター、自由工作ができる工作コーナーを常設している。
明治35年(1902)に旧海軍の砲銃庫として建てられたレンガ造りの建物。戦後の一時期、舞鶴市庁舎の一部として使用されていた。現在では、芸術や文化の交流の場として活用されており、2階には舞鶴の近代からの歩みを紹介するコーナーがある。
明治35年(1902)に舞鶴海軍兵器廠弾丸庫並小銃庫として建設されたレンガ造りの建物を再生・活用した施設。国指定重要文化財の「舞鶴旧鎮守府倉庫施設」のうちの1つで、当時の設計図をもとに瓦屋根や木枠のガラス窓が忠実に復元されている。またディーゼル機関車を常設展示している。舞鶴ならではのみやげ品が揃うショップも充実。