宇治茶の文化的景観の魅力と次世代への継承
期間2025年3月20日(木)
会場宇治茶会館 大ホール
ロケーション抜群の手作り市
期間2025年7月20日(日)
会場茶づな お茶と宇治のまち歴史公園
期間2025年6月15日(日)
早咲きで知られる糸桜は、たおやかな枝ぶりのシダレザクラ。島の弁天さんと親しまれる寺。紅色の唐風山門、京都市内、南のはしにあたり、京都で一番早く桜が咲くので有名。3月24日頃~4月20日頃までいろんな桜が咲いている。
寺田屋の横の通りに続く商店街。龍馬グッズを扱う店や甘味処、飲食店などが軒を連ねる。食事、おみやげはココで。
平等院境内にある博物館。鳳凰、梵鐘、雲中供養菩薩像といった国宝を収蔵・公開している。