-
マングローブ原生林が隣接
道の駅奄美大島住用にもなっている施設。中心のマングローブ館では、奄美だけに生息しているリュウキュウアユや隣接するマングローブ原生林などについて、マルチスクリーンやジオラマなどで解説。敷地内にはカヌー発着所や展望台などもあり、マングローブジャングルを探検するカヌーツアーもある。
道の駅奄美大島住用にもなっている施設。中心のマングローブ館では、奄美だけに生息しているリュウキュウアユや隣接するマングローブ原生林などについて、マルチスクリーンやジオラマなどで解説。敷地内にはカヌー発着所や展望台などもあり、マングローブジャングルを探検するカヌーツアーもある。
| 営業時間 |
9~18時(最終入館は~17時30分)、11~2月は9時~17時30分(最終入館は~17時)
|
|---|---|
| 定休日 |
1月1~3日
|
| 料金 |
入館料無料。カヌー体験:60分コース大人3000円、小・中学生2000円、幼児無料。90分コース大人4000円、小・中学生2500円、幼児無料。グラウンドゴルフ体験:大人500円、小・中学生300円、幼児無料
|
| 住所 |
鹿児島県奄美市住用町石原478
|
| 交通アクセス |
鹿児島県奄美大島空港から1時間10分
奄美大島空港→しまバス名瀬(ウエストコート)行きで55分、終点下車、しまバス古仁屋行きに乗り換え30分、バス停:マングローブパーク前下車、徒歩すぐ
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0997563355
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月05日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
| 気温 |
19°C |
20°C |
19°C |
21°C |
22°C |
23°C |
22°C |
22°C |
| 降水量 |
1mm |
4mm |
5mm |
5mm |
3mm |
2mm |
1mm |
0mm |
| 風向き |
東 |
東 |
東北東 |
東北東 |
東 |
北東 |
東北東 |
東北東 |
奄美の伝統文化を体験できる(前日までに要予約)。メニューは陶芸の古代焼き4000円、島唄2名以上3000円。
奄美大島最大のロングビーチ。大浜海浜公園でエメラルドに輝く海を前にしてBBQを楽しめる。また夏場には眼前の水平線に沈むダイナミックな夕陽もBBQを演出し、くつろぎのひと時が楽しめる。
本場奄美大島紬の工程に欠かせないのが、泥田[どろた]で行う泥染め。名瀬市郊外にあるこの公園は、今では少なくなった泥田を後世に残そうと、プロの染色家が実際に使いながら保存している。泥染めとテーチギ染めが見学できるほか、前日までに予約すれば実際に泥田に浸かっての泥染め体験もできる。料金は人数や時間によって違うが、材料費別で3000円前後が目安。体験時間は2~7時間。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。