-
浴槽は高温・常温2種類の浴槽が利用できる
いわき湯本駅前に位置する公衆浴場。男女別の内湯のみの施設だが、湯本駅からすぐなので、鉄道旅行の立ち寄りに好適だ。
| 営業時間 |
10~22時(受付は~21時)
|
|---|---|
| 定休日 |
第3木曜
|
| 料金 |
12歳以上300円、6歳~12歳未満150円、6歳未満無料
|
| 住所 |
福島県いわき市常磐湯本町天王崎1-8
|
| 交通アクセス |
常磐道いわき湯本ICから県道14号経由5km10分
JR湯本駅→徒歩すぐ
|
| 電話番号 |
0246431526
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/24
2025年10月29日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
13°C |
12°C |
11°C |
14°C |
16°C |
16°C |
13°C |
11°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北西 |
北北西 |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
北 |
北 |
海まで車で約10分の場所にあり、海の幸・山の幸に恵まれたパーキングエリア。人気メニューの「刺身定食」は、旬の鮮魚が毎日4点盛り合わせで楽しめる(内容は水揚げによって変わる)。盛りだくさんの海鮮と野菜類がたっぷり入った「海鮮味噌タンメン」や「天然あなご天重」も自慢の味。みやげは、福島県産の酪王牛乳を使用した「月色プリン」や福島県でしか販売していない「酪王カフェオレ」など、福島県・宮城県の厳選された品が勢揃いしている。一般道からの歩行者用出入口となる「ウォークインゲート」が設置されている。
小名浜港近くの太平洋に突き出た三崎公園。総面積約70万平方mの園内にある高さ約60m、海抜106mのいわきマリンタワーにはガラス張りの展望室があり、太平洋が望める。屋上の「スカイデッキ」からは、360度の大パノラマが広がり、潮風をうけながら非常にエキサイティングな体験ができる。
海から車で約10分の場所にあり、海の幸・山の幸のどちらも満喫できるPA。フードコートの海岸食堂では、潮目の海とよばれる常磐沖で捕れた魚を使った海鮮メニューがおすすめ。漁港より直送される「刺身定食」や「焼魚定食」は、安くて旨いと評判。売店では「月色プリン」や「ほしいも」など福島県の厳選みやげ品を入手できる。「ウォークインゲート」(歩行者用出入口)が設置されており、一般道からも施設を利用できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。