-
外観
-
正面外観
-
展示室内
小田原城址公園内にあり、小田原市内に存在する歴史、民俗、文化、考古、自然などの資料を収集・展示。特別展の開催や主催行事による小田原市の歴史・文化などの普及啓発もある。所要30分。
小田原城址公園内にあり、小田原市内に存在する歴史、民俗、文化、考古、自然などの資料を収集・展示。特別展の開催や主催行事による小田原市の歴史・文化などの普及啓発もある。所要30分。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
無休(展示替等による臨時休館あり、要問合せ)
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
神奈川県小田原市城内7-8小田原城址公園内
|
交通アクセス |
西湘バイパス早川ICから国道135・1号経由1.2km5分
JR小田原駅→徒歩15分。または小田急小田原駅→徒歩15分
|
電話番号 |
0465231377
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月15日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
27°C |
27°C |
26°C |
27°C |
29°C |
30°C |
28°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北西 |
北東 |
北東 |
東 |
東 |
東南東 |
南東 |
西南西 |
今日の和空間の創出
期間2026年2月26日(木)~2月28日(土)
会場小田原市三の丸ホール
今年度から新たなステージへ。
期間2025年12月28日(日)
会場小田原三の丸ホール 大ホール
生け花って何? 知って作って楽しもう
期間2025年11月2日(日)
会場おだわら市民交流センターUMECO 1階 会議室5・6
本丸広場にそびえる天守閣は、外観だけでなく中の展示類も一新され、映像を活用したわかりやすい歴史・文化の解説が好評。最上階からは相模湾が一望でき、よく晴れた日には房総半島まで見ることができる。
専用のハーネスを着けて、木から木へ空中移動するフランス生まれのアウトドアパーク。身長110cm以上または小学1年生以上から楽しめるディスカバリーコースや、身長140cm以上または小学4年生以上から楽しめるアドベンチャーコース、身長90cm以上~小学3年生までが利用できるキッズコースなどがある。要保護者同伴のコースもあるので詳細は要確認。
8月に2品種のブルーベリー狩りを行っている。そのほか秋にはみかん(10月中旬~12月)、しいたけ(通年)、春にはたけのこ(4月中旬~下旬)などの味覚狩りを行っている。きのこ料理の炭火焼きなど旬の料理は格別。苑内には散策道もあり、相模湾も眺められる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。