-
-
檜露天風呂
-
星の舟 大浴場
-
秩父・長瀞エリア最大級の日帰り温泉施設となっており、露天風呂、内湯、露天風呂付き個室、サウナ、足湯、岩盤浴などの温浴エリアのほか、地産地消レストラン、エステ、もみほぐしのリラクゼーションエリア、仮眠スペース、物販エリアなど、館内施設が充実している。癒しを求める人におすすめ。
秩父・長瀞エリア最大級の日帰り温泉施設となっており、露天風呂、内湯、露天風呂付き個室、サウナ、足湯、岩盤浴などの温浴エリアのほか、地産地消レストラン、エステ、もみほぐしのリラクゼーションエリア、仮眠スペース、物販エリアなど、館内施設が充実している。癒しを求める人におすすめ。
営業時間 |
10~22時(受付は~21時30分)
|
---|---|
定休日 |
無休(年4回休業あり)
|
料金 |
大人930円~、子ども(3歳~小学生)730円~、17時以降大人730円~、子ども(3歳~小学生)530円~(曜日により異なる)、貸切露天風呂+休憩個室1室2時間4000円~(別途入浴料)
|
住所 |
埼玉県秩父市下吉田468
|
交通アクセス |
関越道花園ICから国道140号、県道37号経由25km30分
秩父鉄道秩父駅→西武観光バス吉田元気村行きで41分、バス停:吉田下橋下車、徒歩15分。または秩父鉄道長瀞駅→無料シャトルバスで15分。または西武西武秩父駅→無料シャトルバス30分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0494771188
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/09
2025年05月10日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
14°C |
13°C |
13°C |
15°C |
19°C |
23°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
北西 |
北北西 |
北北東 |
北東 |
北北東 |
西 |
ドイツ・ロマン派のピアノの名曲の午後
期間2025年6月15日(日)
会場秩父市歴史文化伝承館ホール
お気に入りのサクラをみつけよう
期間2025年3月下旬~5月上旬
会場美の山公園
希代の鉱物標本群を一挙大公開
期間2025年3月8日(土)~6月15日(日)
会場埼玉県立自然の博物館
埼玉県指定民俗資料、1300余体の石仏群で知られる寺で札所4番に当たる。観音堂外陣、向かって右手にある慈母観音はその表情から、マリア観音ともよばれる。山門には約3mの大きなワラジがある。
無住寺のため、納経は光明寺にて。明治37年(1904)に再建。紅梅が有名。札所1番四万部寺より栃谷口から徒歩40分(登り坂)、赤い観音のぼりが見えると真福寺観音堂三間四面のお堂のみ。静寂な中にお巡りの有り難さあり。お巡りしてご朱印のある人は、大棚口の山路を下り40分で光明寺納経所に着く。
道の駅大滝温泉の敷地内にあり、大滝地区の地域の暮らしや歴史を展示公開している。館内には、江戸時代、熊谷と甲州を結んだ秩父往還や山峡の農業の様子、森林資源や山村の暮らしに関する展示があり、短編映画『明日への展望』(約10分)では大滝のいまとむかしを紹介している。所要20分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。