-
元箱根湖畔園地にて
-
箱根駅伝ゴール地点にて
-
元箱根湖畔園地にて 幌小窓より富士山
-
元箱根湖畔園地にて 幌骨の間より富士山
車夫のガイドを聞きながら、箱根町~元箱根の名所を巡ることができる。1名10分2000円~、2名10分3000円~。
営業時間 |
9~17時ごろ
|
---|---|
定休日 |
不定休(雨天時は休業)
|
料金 |
1人(10分)2000円~
|
住所 |
神奈川県箱根町元箱根110-126
|
交通アクセス |
西湘バイパス箱根口ICから国道1号経由21分
箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス・伊豆箱根バス箱根町行きで40分、バス停:関所跡入口下車、徒歩1分
|
電話番号 |
09031521398
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
25°C |
25°C |
25°C |
27°C |
30°C |
29°C |
26°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
元は老舗の和風旅館で、館内のあちこちには今もその面影を残す。大浴場は「早雲の湯」と「権現の湯」の2カ所あり、早雲の湯には、箱根湯本温泉発祥の源泉といわれる惣湯が注ぐ古来湯のほか、7つの自家源泉をブレンドした合わせ湯、足洗い湯、つづみの湯の4つの浴槽、権現の湯には源泉をかけ流す評判の美肌の湯やジャクジーがあり、男女日替わりで利用できる。
外国人客向けに開業したみやげ物店や写真館、骨董店などが並ぶノスタルジックな雰囲気の商店街。思わぬ掘り出しものをゲットできるかも。
箱根町役場の敷地内にある資料館。古来、湯治場として知られていた箱根が温泉観光地として変貌していく様子を絵巻物や多くの写真パネルなどを使用して紹介。江戸時代の箱根七湯からはじまり、近代以降の交通機関の発達、別荘地の発展、外国人リゾートの展開、そして戦後の箱根十七湯へ。現在の温泉観光地・箱根への道のりを紹介。また、箱根細工などの土産物産業の展開、人々のくらし、祭りなども紹介。昔の旅に欠かせないワラジのミニチュア作り体験も可能。所要30分。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。