-
千保川が公園の中央を流れる
-
11万2000平方mという広大な敷地すべてが、水と緑と花で埋めつくされた高岡郊外の公園。ひときわ目をひくおとぎの森館では、自然の生態系などをわかりやすく紹介。周囲にはバラが咲くメルヘンガーデンや、芝生広場、遊具施設などがあり、大人も子供ものんびりと過ごすことができる。
11万2000平方mという広大な敷地すべてが、水と緑と花で埋めつくされた高岡郊外の公園。ひときわ目をひくおとぎの森館では、自然の生態系などをわかりやすく紹介。周囲にはバラが咲くメルヘンガーデンや、芝生広場、遊具施設などがあり、大人も子供ものんびりと過ごすことができる。
営業時間 |
入園自由(おとぎの森館は9~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休、おとぎの森館は火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
|
料金 |
入園無料、会議室、森のふれあい館の使用は有料
|
住所 |
富山県高岡市佐野1342
|
交通アクセス |
能越道高岡ICから国道8号経由4km10分
あいの風とやま鉄道高岡駅→加越能鉄道バス砺波方面行きで15分、バス停:佐野新町下車、徒歩3分。またはJR新高岡駅→加越能鉄道バス砺波方面行きで10分、バス停:佐野新町下車、徒歩3分
|
電話番号 |
0766286500
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/04/25
2025年04月27日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
9°C |
8°C |
9°C |
20°C |
25°C |
25°C |
20°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南 |
南南西 |
南西 |
西南西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
国宝瑞龍寺、光と歴史の幻想美
期間2025年4月22日(火)~5月5日(月)
会場国宝高岡山瑞龍寺
時を超えた華がゆく
期間2025年4月30日(水)~5月1日(木)
会場高岡市山町一帯・片原町周辺
郷土高岡の歴史について学ぼう!
期間2025年5月31日(土)
会場高岡市立博物館
富山県内の伝統工芸品である高岡銅器、高岡漆器、井波彫刻、庄川挽物木地、越中和紙、越中福岡の菅笠の6産地の商品の展示販売に加え、食器やぐい飲み、アルミ製品、地酒、銘菓、加工食品なども販売している。ほかに、銅像や記念品などの特注品も受注制作している。ものづくり体験にはスズ製のぐい飲み制作、漆器製品への絵付け2コースがあり、各種団体、家族やカップル、友達グループなどで体験できる(ものづくり体験は要予約)。館内の産業資料館では、伝統工芸品の歴史や制作工程についてパネルや写真で紹介している。
雨晴海岸沿いに立つ道の駅。施設内の展望デッキからは、富山湾越しに3000m級の立山連峰を望めるほか、氷見線を走る電車の撮影スポットとしても人気。2階にある開放感あふれるカフェ「ISOMI TERRACE」では、氷見牛入りハンバーグのほか、パフェやソフトクリームなどのスイーツも楽しめると評判。また、スーベニアショップ「ARISO」では、地元で取れた野菜や魚介類をつかった加工品をはじめ、高岡のクラフト作家による銅器や漆器、地酒や銘菓などが豊富に揃う。
雨晴・松太枝浜海水浴場沿いの松林の中にあるキャンプ場。目の前には遠浅で美しいビーチが広がり、思う存分海水浴を楽しめる。女岩・男岩などの奇岩や、約3000m級の立山連峰を一望できる景勝地としても有名。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。