和合会館2階にあり、所蔵の絵画を展示するほか、地元の作家を中心とした特別展や企画展を開催。年4~5回の展示替えを行う。ライブラリーもあり、一般図書のほか、入会権に関する各種文献、島崎藤村[しまざきとうそん]の作品や資料などが集められ、自由に閲覧できる。渋温泉・上林温泉・志賀高原ゆかりの作家の初版本や原稿、書簡なども展示。
和合会館2階にあり、所蔵の絵画を展示するほか、地元の作家を中心とした特別展や企画展を開催。年4~5回の展示替えを行う。ライブラリーもあり、一般図書のほか、入会権に関する各種文献、島崎藤村[しまざきとうそん]の作品や資料などが集められ、自由に閲覧できる。渋温泉・上林温泉・志賀高原ゆかりの作家の初版本や原稿、書簡なども展示。
営業時間 |
9時~16時30分
|
---|---|
定休日 |
土・日曜、祝日
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
長野県山ノ内町平穏1173
|
交通アクセス |
上信越道信州中野ICから20分
長野電鉄湯田中駅→長電バス上林温泉行きで6分、バス停:和合橋下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0269332597
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月26日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
24°C |
22°C |
23°C |
30°C |
34°C |
33°C |
29°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
西南西 |
北 |
北 |
北 |
南南東 |
木島平村との町村境に近い裏落合の古民家を活用した、手仕事発信の場。織物や陶芸、つる細工など、地元作家の作品が展示され、陶芸や手織り、苔玉作りなどの体験メニューもある。囲炉裏端でおばあちゃんの民話を聴いたり、その時々で楽しいイベントも実施されているので問い合わせてみて。
志賀高原エリアでは最奥に位置するスキー場。烏帽子岳や岩菅山を望む豊かな自然環境が自慢だ。気温の低い日には樹氷も見られ、山頂部はパウダースノーに恵まれる。ベースに立つ奥志賀高原ホテルはハイグレードな欧風ホテルでスキーリゾートの草分けでもある。中高年や家族連れがゆっくりスキーを楽しめる。
嘉元3年(1305)に京都臨済宗東福寺[とうふくじ]の虎関師練[こかんしれん]国師が諸国巡行の途中にこの地に立ち寄り、草庵を建てて人々に温泉の効能を教えたのが始まりと伝わる。後に曹洞宗に改宗し、武田信玄が永禄7年(1564)に伽藍[がらん]を整えさせた。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。