明治6年(1873)に、イギリス人技師ブライトンの指導で建てられた日本最古の総レンガ造りの洋式灯台。灯台内の見学はできないが、現在も海上の安全を守り続けている。日本の灯台50選にも選ばれている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

明治6年(1873)に、イギリス人技師ブライトンの指導で建てられた日本最古の総レンガ造りの洋式灯台。灯台内の見学はできないが、現在も海上の安全を守り続けている。日本の灯台50選にも選ばれている。
営業時間 |
外観見学自由
|
---|---|
定休日 |
外観見学自由
|
料金 |
外観見学自由
|
住所 |
三重県鳥羽市菅島町
|
交通アクセス |
近鉄鳥羽駅・JR鳥羽駅から徒歩7分の鳥羽マリンターミナル→鳥羽市営定期船で15分、菅島港下船、徒歩30分
|
電話番号 |
0599251157
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月28日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
28°C |
27°C |
26°C |
29°C |
33°C |
34°C |
29°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西北西 |
北西 |
北北西 |
北 |
南東 |
南 |
南南東 |
城に眠る巻物を探し出せ!
期間2025年7月19日(土)~9月30日(火)
会場亀の井ホテル 鳥羽
鳥羽 伊良湖ゆうじょうクイズ
期間2025年8月21日(木)~11月30日(日)
会場伊勢湾フェリー
全国からの芸術家・工芸作家が大集合!
期間2025年10月11日(土)~10月12日(日)
会場鳥羽市民の森公園
明治26年(1893)、御木本幸吉[みきもとこうきち]が世界で初めて真珠の養殖に成功した島。島内には真珠博物館をはじめ、真珠王と称された御木本幸吉の生涯と業績を紹介する御木本幸吉記念館、パールプラザ(ショップ・レストラン)などがあるほか、白い磯着に身を包んだ海女たちの潜水作業も間近に見ることができる。
鳥羽マリンターミナルと真珠島・水族館前のりばから出航し、名勝三ツ島を望みながら湾内を50分で遊覧する。イルカ島ではイルカやアシカのショーが楽しめ、イルカとも触れあえる。遊覧船に乗船すれば、イルカ島には無料で入園できる。
ホテルいじか荘に隣接する、小ぶりでかわいらしい白亜の灯台。近づいて眺めるのもいいが、パールロードで石鏡に向かう道中に見下ろす景色もすばらしい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。