-
上空から見た麻生の浦大橋
生浦湾をまたぐ、全長196mの白いアーチ橋。神奈川で造られた後に船で運ばれ、潮の干満を利用して架設された。
営業時間 |
見学自由
|
---|---|
定休日 |
見学自由
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
三重県鳥羽市浦村町
|
交通アクセス |
伊勢道伊勢ICから伊勢二見鳥羽ライン経由20km35分
近鉄鳥羽駅・JR鳥羽駅→徒歩すぐの鳥羽バスセンターからかもめバスで、バス停:今浦下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0599251157
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月20日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
24°C |
22°C |
22°C |
26°C |
28°C |
26°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東 |
東 |
東南東 |
南東 |
南東 |
南 |
海の神様として知られる、四国の金比羅さんの分社。樋の山の頂上に位置し、鳥羽湾を一望。春は桜の名所として大勢の人が訪れる。
鳥羽と愛知県の伊良湖岬の間にあり、三島由紀夫の小説『潮騒』の舞台となった島として有名。1周約4kmなので、半日あれば小説に登場するスポットを巡ることができる。小説を片手に、素朴な町並みを歩きたい。
鯨に乗った観音様が現れたという伝説の地。平成8年(1996)に鯨崎が一周できる遊歩道が完成。毎年7月14日は町をあげて相差天王くじら祭りが盛大に行われる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。