-
そば打ち体験
-
外観
-
館内
-
中善観音
えさし藤原の郷に隣接。江戸時代中期に彫刻された101体の中善観音など仏教美術品約150点の展示や、地元の農業の紹介をしている。そば打ち1200円、さき織900円、勾玉づくり800円などの体験学習(1週間前までに要予約)もできる。
えさし藤原の郷に隣接。江戸時代中期に彫刻された101体の中善観音など仏教美術品約150点の展示や、地元の農業の紹介をしている。そば打ち1200円、さき織900円、勾玉づくり800円などの体験学習(1週間前までに要予約)もできる。
営業時間 |
9~17時(11~2月は~16時)
|
---|---|
定休日 |
無休(資料整理のための休館あり)
|
料金 |
入館300円、高校生200円、小中学生150円
|
住所 |
岩手県奥州市江刺岩谷堂字小名丸102-1
|
交通アクセス |
東北道水沢ICから国道4号経由15km15分
JR水沢江刺駅→車15分
|
電話番号 |
0197311600
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/08
2025年08月09日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
21°C |
20°C |
20°C |
26°C |
30°C |
31°C |
28°C |
25°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
東 |
東南東 |
南南西 |
西南西 |
西 |
北北西 |
南東 |
かつて宮沢賢治も訪れたという、大正10年(1921)に建築された緯度観測所旧本館(登録有形文化財)を、奥州宇宙遊学館として公開している。宇宙について学べる4次元デジタル宇宙シアターは、国立天文台で開発されたもの。最新技術で壮大な宇宙を体感できる。『風野又三郎』や『銀河鉄道の夜』など、作品誕生のきっかけとなった当時の天体観測の道具類や、賢治と緯度観測所の関係についての展示もある。
水沢公園の一角にある記念館。幕末の蘭学者、高野長英(1804~1850)の肖像画や『夢物語』、獄中で記した『角筆漢詩』『鳥の鳴聲』『高野長英の手紙』などの遺品を展示。58点は国の重要文化財に指定されている。所要1時間。
えさし藤原の郷から車で10分足らずの蔵まちモール。歴史ある蔵が点在する町並みをのんびり歩いて楽しめる。4~11月の水曜午後は、小さいながらも「えさし蔵まち水曜市」を開催する。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。