-
南国の湯と寝湯
白い噴煙がいく筋も立ち昇る下賀茂温泉のバイパス沿いに立ち、ドライブの途中に立ち寄るのにも便利な町営の温泉施設。広い敷地に立つ建物の脇から100℃の源泉が毎分150リットルも湧出している。浴場は2カ所。一方は大風呂と高温サウナ、露天風呂は薬草湯が楽しめる四季の湯などがある。もう一方は大風呂とミストサウナ、露天は熱帯植物に囲まれた南国の湯、四季の湯などがあり、日替わりで男女交替制。
白い噴煙がいく筋も立ち昇る下賀茂温泉のバイパス沿いに立ち、ドライブの途中に立ち寄るのにも便利な町営の温泉施設。広い敷地に立つ建物の脇から100℃の源泉が毎分150リットルも湧出している。浴場は2カ所。一方は大風呂と高温サウナ、露天風呂は薬草湯が楽しめる四季の湯などがある。もう一方は大風呂とミストサウナ、露天は熱帯植物に囲まれた南国の湯、四季の湯などがあり、日替わりで男女交替制。
営業時間 |
10~21時(受付は~20時20分)
|
---|---|
定休日 |
水曜(祝日の場合は翌日)、メンテナンス日
|
料金 |
1日大人1000円、3歳~小学生500円
|
住所 |
静岡県南伊豆町下賀茂247-1
|
交通アクセス |
天城北道路大平ICから国道136・414・136号経由57km1時間30分
伊豆急行伊豆急下田駅→南伊豆東海バス下賀茂方面行きで24分、バス停:熱帯植物園前下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0558630026
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月28日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
27°C |
26°C |
26°C |
28°C |
30°C |
30°C |
26°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西 |
東 |
東北東 |
東 |
東 |
東 |
東 |
相模灘と遠州灘を分ける伊豆半島最南端の岬。海から高さ60mの断崖が切り立ち、青い海、褐色の岩、木々の緑が見事なコントラストを見せる。海上に並ぶ伊豆諸島も雄大。先端部には白亜の石廊埼灯台が立ち、その先の崖の途中には石室神社岬、最突端には熊野神社の小さな祠[ほこら]が立つ。周辺の観光を楽しむには「石廊崎オーシャンパーク」が便利。
石廊崎の灯台や断崖を見上げながら海洋遊覧が楽しめる。石廊崎港発で奥石廊の大根島を回って折り返し、岩礁の美しいヒリゾ海岸を経て戻る。所要25分。風向きにより、石廊崎の東側にある蓑掛岩[みのかけいわ]を回るコースになることがある。船はオシドリに似た型の「マリンバード」が運航する。
入間の高台にある寺。伊豆国七福神の霊場でもあり、子育布袋尊天[こそだてほていそんてん]を祭る。墓地にあるニール号遭難者招魂碑は、明治7年(1874)に入間沖で坐礁、沈没したフランスの郵便船ニール号の船員を弔った慰霊塔。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。