-
よいとこ井波全景 -
池波正太郎ふれあい館
まちの駅「よいとこ井波」に併設されている記念館。来町当時の写真パネルや、直筆原稿・愛用品・書簡等を展示。入場無料。地元土産を取り扱う売店や木彫工房、お食事処、フロントショップもある。
まちの駅「よいとこ井波」に併設されている記念館。来町当時の写真パネルや、直筆原稿・愛用品・書簡等を展示。入場無料。地元土産を取り扱う売店や木彫工房、お食事処、フロントショップもある。
| 営業時間 |
10~17時(店により異なる)
|
|---|---|
| 定休日 |
元旦、不定休(店により異なる)
|
| 料金 |
無料
|
| 住所 |
富山県南砺市井波3110-1よいとこ井波内
|
| 交通アクセス |
北陸道砺波ICから国道156号経由10分
JR福野駅→車10分
|
| 駐車場 |
井波交通広場駐車場利用30台
|
| 電話番号 |
0763825666
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月03日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
晴 |
| 気温 |
9°C |
12°C |
11°C |
9°C |
8°C |
|||
| 降水量 |
2mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北西 |
北北西 |
北 |
東北東 |
南南東 |
豪商の4つの蔵を復元して回廊で結んだ博物館で、城端曳山会館に併設している。展示品には、元禄6(1693)に制作された元禄品々帳とよばれる戸籍簿9冊のほか、城端焼などがある。所要15分。
鎮座の年代は、約2000年前、景行天皇の時代といわれており、縁結び、医薬医療、国土開拓、農耕の神様である大己貴命(大国主命)を主神に、無病息災、延命長寿の神様である天活玉命と、産業の神様である五十猛命を祀っている。
赤祖父湖そばの温泉入浴施設。湧出する単純鉄冷鉱泉を加温して使用し、神経痛や筋肉痛に効能がある。サウナ、露天風呂など、様々な入浴が楽しめる。また、目の前の赤祖父レイクサイドパークでパットゴルフやテニスもでき、用具も無料で貸し出してくれる。施設内には食堂もある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。