大川内山の関所から入ってすぐのところに架かる橋で、欄干には龍や鳳凰が描かれた色鮮やかな陶板がはめ込まれている。白磁に青の染付けや赤・黄・緑で美しく絵付けされた色鍋島の壷が欄干の上に飾られている。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

大川内山の関所から入ってすぐのところに架かる橋で、欄干には龍や鳳凰が描かれた色鮮やかな陶板がはめ込まれている。白磁に青の染付けや赤・黄・緑で美しく絵付けされた色鍋島の壷が欄干の上に飾られている。
営業時間 |
見学自由
|
---|---|
定休日 |
見学自由
|
料金 |
見学自由
|
住所 |
佐賀県伊万里市大川内町大川内山
|
交通アクセス |
長崎道武雄北方ICから国道498号経由22km30分
JR伊万里駅→西肥バス大川内山行きで15分、終点下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
4月と11月は有料
|
電話番号 |
0955237293
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/17
2025年10月23日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
22°C |
21°C |
20°C |
17°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北東 |
北東 |
北北東 |
北北東 |
北北東 |
肌にやさしいとろみのあるナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の湯を利用した、陶器の里・伊万里の日帰り温泉施設。広々とした浴場では15種の風呂・サウナが楽しめる。食事処やマッサージルーム、ゲームコーナーも完備。窯元めぐりの疲れを癒そう。
大川内山入口にある陶磁器メーカーのショールーム。1階にはデザイナー創作の作品がズラリ。2階は片岡鶴太郎工藝館で、書や絵に加え、氏が惚れ込んだ伊万里陶苑の窯で作成した焼き物も展示している。20年前にデザインされながらも新鮮な印象の痴陶人作「ぶどう絵」シリーズや、グッドデザイン賞受賞の岡本榮司作の三島19cmボール8800円も展示・販売。これらの作品は縁以外の側面もカンナで削り、手間をかけ手触りを良くした「用の美」を追究した逸品だ。
道の駅伊万里ふるさと村近くにある観光農園。農園に、複数品種のぶどうの木を育てている。弁当など食べ物の持ち込みOKだが、ゴミは持ち帰ること。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。