-
丹波竜の全身骨格模型(レプリカ)
篠山層群から発見された丹波竜の全身骨格模型や哺乳類の化石を展示。クリーニング作業もガラス越しに見学できる。イラストや仕掛けを施したハンズオン什器で恐竜について楽しく学べる。
篠山層群から発見された丹波竜の全身骨格模型や哺乳類の化石を展示。クリーニング作業もガラス越しに見学できる。イラストや仕掛けを施したハンズオン什器で恐竜について楽しく学べる。
営業時間 |
10~17時(11~3月は~16時)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌平日)
|
料金 |
入館大人210円、小・中学生100円
|
住所 |
兵庫県丹波市山南町谷川1110
|
交通アクセス |
舞鶴若狭道丹南篠山口ICから国道176号、県道77号経由15km25分
JR谷川駅→徒歩20分。またはバス5分、バス停:山南住民センター下車、徒歩1分
|
電話番号 |
0795771887
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/25
2025年07月30日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
36°C |
38°C |
34°C |
29°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南 |
南 |
北東 |
北北東 |
南西 |
大阪神戸京都市内から約1時間30分のお手軽エリアでパラグライダー体験。3歳~シニアまで大空を飛ぶ夢の実現の手伝いをする。コースも子どもコースから本格的に楽しみたい人向けのコースを用意している。パラ以外にも、癒しの山のてっぺんで木登り体験やノルディックウォーキングなど個人~団体までそと遊びで楽しめる手伝いをする。子どもパラ4500円、ベーシックコース(60分)5000円~、1日体験コース9000円~。
丹波布は、栗の皮やコブナ草、ヤマモモなどの草木で染めた経糸と緯糸が織り成す美しい縞模様が特徴の織物。明治末まで地元の農家で盛んに織られていた。道の駅あおがき内にあるここの施設では、機織場や染色場が設けられており、作業を見学できる。丹波布の小物も販売。丹波布は兵庫県の伝統的工芸でもあり、国の選択無形文化財に指定。
8世紀ごろの創建と伝わる名刹。国指定重要文化財の仏像12躯と兵庫県指定の仏像34躯を安置することから、丹波の正倉院とも呼ばれている。なぜこのように多くの仏像があるか、いまだに不明。春には境内に黄色の水仙が山手まで広がり、近くにカタクリの群生地がある。夏は境内にハスの花が咲き誇り、秋には裏山がドウダンツツジとのむらカエデでワインカラーに染まる。「丹波もみじめぐり10ヶ寺」のひとつとしても有名。西国四十九薬師霊場第25番、丹波古刹十五ヶ寺霊場第6番。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。