1. 駅探
  2. 琴平町の観光・おでかけスポット
  3. 金刀比羅宮

駅探LOCAL

金刀比羅宮

標高451mの象頭山[ぞうずざん]の中腹に鎮座し、祭神は大物主神(大国主命)。門前町から表参道の785段の石段の先に御本宮が立ち、途中には大門や桜馬場、宝物館、高橋由一館、国指定重要文化財の表書院や旭社など、数々の社殿や施設が立ち並んでいる。御本宮には、12世紀の保元の乱で都を追われ、讃岐にとどまった崇徳[すとく]天皇を合祀しており、並び立つ別宮の三穂津姫社や神楽殿など12棟が国指定重要文化財。創建は明らかではないが、江戸時代には「こんぴらまいり」が盛んになり、今日に至るまで海の守護神として広く信仰を集めている。御本宮からさらに583段の石段を登った山中には、奥社の厳魂神社も鎮座する。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
大門開門6~18時。本宮・厳魂神社(奥社)の開扉、宝物館・表書院・高橋由一館の開館時間は公式サイトを要確認
定休日
参拝無休。宝物館・表書院・高橋由一館は休館日あり、詳細は公式サイトを要確認
料金
参拝無料。宝物館・表書院・高橋由一館は有料、詳細は公式サイトを要確認
住所
香川県琴平町892-1
交通アクセス
高松道善通寺ICから11km15分(参道入口まで)
JR琴平駅→徒歩50分で本宮へ。またはことでん琴電琴平駅→徒歩50分で本宮へ
電話番号
0877752121
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

琴平町の天気(3時間毎)

2025年09月13日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

曇

曇

曇

曇

曇

曇

曇

気温

24°C

23°C

23°C

29°C

33°C

33°C

29°C

27°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南東

南東

南西

西

南西

南西

南西

周辺の観光・おでかけスポット

金刀比羅宮の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る